
コメント

なな
挨拶という挨拶はなかったのですが、遊びに行った時に一緒に行きました!

はじめてのママリ🔰
最初の挨拶は私と彼の2人で。2回目は子供も連れて会いに行きました。
最初の挨拶はきちんとしたかったので当時2歳の子どもがはしゃぐので落ち着かないなと思い連れて行きませんでした。
最初の挨拶は義父母の自宅で、その後両家親の顔合わせはお店でしました。
なな
挨拶という挨拶はなかったのですが、遊びに行った時に一緒に行きました!
はじめてのママリ🔰
最初の挨拶は私と彼の2人で。2回目は子供も連れて会いに行きました。
最初の挨拶はきちんとしたかったので当時2歳の子どもがはしゃぐので落ち着かないなと思い連れて行きませんでした。
最初の挨拶は義父母の自宅で、その後両家親の顔合わせはお店でしました。
「ココロ・悩み」に関する質問
ストーリーに実家からたくさんもらった野菜を載せてました。そしたら友達から欲しい!って言われたんですが、 その子の家までは片道30分です。 今家にいるよー!って言われたんですが、 普通向こうが取りに来ませんか?…
育児に疲れてしまったんですが休んでもいいですか… 一人の時間を作ってオムツ替えやミルクの時間は旦那に任せてもいいですか… 今日はなんだか気持ちが疲れてしまって食欲もありません、
子供を通わせている園に脅迫メールが届いたら 皆さんは休ませますか?? 4〜5日前に園に脅迫メールが届いたようです。 たまたま私が仕事辞めたところで 夏休み期間中なのもあって 行ってませんでした。 ただ明日から通常…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
彼の兄が両家顔合わせと結婚挨拶ちゃんとしたから俺もした方が…と言うのですがそんな堅苦しくしないといけないのかなと思いまして😂
なな
私も堅苦しいのが苦手で
旦那も私もお互いラフに挨拶してました😅よろしくお願いします程度であとは雑談して遊んでました。
ご両親の考え方もあるかと思うのでパートナーさんと考えた方がいいと思います!
あと多分1番心配されがちな、子供との関係だと思うのですが、、、挨拶の場はパートナーと子供がどんな関係かアピール出来るチャンスで✨息子を放置してみたら旦那が面倒見てくれて、とても安心したよって姉から言われました^^