
コメント

なな
挨拶という挨拶はなかったのですが、遊びに行った時に一緒に行きました!

はじめてのママリ🔰
最初の挨拶は私と彼の2人で。2回目は子供も連れて会いに行きました。
最初の挨拶はきちんとしたかったので当時2歳の子どもがはしゃぐので落ち着かないなと思い連れて行きませんでした。
最初の挨拶は義父母の自宅で、その後両家親の顔合わせはお店でしました。
なな
挨拶という挨拶はなかったのですが、遊びに行った時に一緒に行きました!
はじめてのママリ🔰
最初の挨拶は私と彼の2人で。2回目は子供も連れて会いに行きました。
最初の挨拶はきちんとしたかったので当時2歳の子どもがはしゃぐので落ち着かないなと思い連れて行きませんでした。
最初の挨拶は義父母の自宅で、その後両家親の顔合わせはお店でしました。
「ココロ・悩み」に関する質問
相談です。 全く乗り気に慣れない旅行ですが、子どものためには行った方がいいでしょうか? うちは小学1年生の息子、夫、私の3人家族です。 経済的、不妊の理由のためひとりっ子の予定です。 今度の6月あたりに夫の友…
ママ友から見下されてると思った経験された方いますか? その後そのママ友との付き合いはどうされていますか? 差し支えなければどんなことされたか教えてください。 見下されてると思うママ友がいるのですが、なぜか習…
コロナ禍で子供を産んで自宅育児3年、感染症に怯えながら過ごしてきました 今年4月から幼稚園に入園し、早速熱出しています 私が病的な心配性なので子供のことが心配で心配で仕方ないです 今の心境としてはもう幼稚園辞め…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
彼の兄が両家顔合わせと結婚挨拶ちゃんとしたから俺もした方が…と言うのですがそんな堅苦しくしないといけないのかなと思いまして😂
なな
私も堅苦しいのが苦手で
旦那も私もお互いラフに挨拶してました😅よろしくお願いします程度であとは雑談して遊んでました。
ご両親の考え方もあるかと思うのでパートナーさんと考えた方がいいと思います!
あと多分1番心配されがちな、子供との関係だと思うのですが、、、挨拶の場はパートナーと子供がどんな関係かアピール出来るチャンスで✨息子を放置してみたら旦那が面倒見てくれて、とても安心したよって姉から言われました^^