※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療保険やがん保険の必要性について、ご年収や貯蓄額の目安を教えていただけますか?

医療保険や、がん保険は不要だと考える方いらっしゃいますか?

どのくらいのご年収で、現時点での貯蓄額を差し支えなければ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身は保険に入っていますが、乳がんになって保険金のお世話になった身から言うと。。

健康保険組合に付加給付金の制度がある会社であれば、保険に入らなくてもいいけど、それ以外なら安くてもいいから何か入っておいたほうが良いですよ。。


年収高いと自己負担額も高いですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    差し支えなければ教えて欲しいのですが、高額療養費制度があるので保険は要らないかな?と思っているのですが、乳がんの治療でどのくらいの費用がかかりますか?

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身の健康保険だったので
    57600円の区分でした。

    支払総額は百万ぐらいだったと思います。(治療期間1年半)

    さらに付加給付金で戻ってきたので実質自己負担額は50万程度だったと思います。

    保険に入るか入らないかは、年収&貯金云々よりも、健康保険組合や会社の制度で判断されたほうがいいと思います。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここで相談した時に保険は要らないと言われて解約を検討していて。。
    付加給付は夫婦共にない会社です。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気になった身から言うと、付加給付金が無いなら、安い掛け金の保険に一つでもいいから入っていたほうがいいです。

    1度病気したら、もう、二度とまともな保険には入れません。

    ちなみに年収が高いと多数該当になっても14万円です。

    付加給付金があれば、それがさらに月25000円程度の負担になるので保険は要らないという意見も理解できます。

    会社に制度がないなら自分で備えるしかないです。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは会社の休業補償制度もよく確認してみてください。
    通常、傷病手当が1年半分でますが、会社によっては独自制度でさらに休業補償をしてくれる会社もあります。

    付加給付金も会社独自の休業補償制度がないのであれば。。

    闘病期間3年と仮定して。。

    ①限度額認定の多数該当の月額✕3年分

    ②年収の1年半〜2年分

    を教育費とは別に捻出できるのであれば、保険に入らなくてもなんとかなるのかな。。。。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育費は貯まっているので、あとはその辺の医療費をどうするか…ですね。

    高額療養費制度もあるし、そこまでかからなそうなイメージで。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに乳がんはお金のかかるサブタイプではありましたが、幸い1つ目の治療で奏効したおかげで、思ったよりもかからなかったなーっという感想を持ちましたが。。

    予後があまり良くなく治療エンドレスになった場合や、血液系の癌、脳卒中系はやはり大変そうですね。。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要らないと言ってる方々は預貯金とか5000万円以上ある方とかなのかな…

    すごく保険悩みます…

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金や年収よりも、付加給付金(公務員だと附加給付金)がある会社かどうか?かなぁ。。

    付加給付金があれば治療費が年間30万程度でおさまりますからね。。

    ただ。。病気になると治療以外ところで地味にお金もかかります。

    ウィッグ代とか、急に有機野菜🥕を買いだしたりとか、タクシー代などなど。。

    お金の不安がそのまま夫婦仲の悪化に繫がるケースもあります。

    一番最初の治療で寛解すれば良いのですが。。そうじゃないと、本当に大変。。

    がん治療における生存率も上がっている分、治療期間も長くなっているケースもありますし。。

    乳がんの場合は、ステージ4と診断されても、五年生存率は38%ぐらいと高いです。

    でも3週間おきに抗がん剤や、高いホルモン剤の飲み薬を飲んだりなど、長期戦になればなるほど患者本人も見守る人の負担も大きくなるので、お金の不安はなるべくない方が精神的余裕に繋がりますね。。

    あまり短絡的に考えず、自分たちが活用できる制度などをよく調べたうえで、決断されることをオススメします。😊

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月13日
ママリ

医療保険は不要だけどがん保険は必要と思ってます。
上の方もがんについて言及されてますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年100万円なら貯金でどうにかなりそうかな?と思うのですが、それでもやっぱりあった方が安心ですかね…?

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ


    1年で100万はどのような計算でしょうか?
    がんは医療費だけでなく、生活面においてもお金かかります。

    最近保険を見直したのですが、その時に担当の営業マンの同僚がちょうどがん闘病中でどのくらいお金かかるのか聞いたら月20万くらいって言ってました。
    多めにみて年200万を今の貯金額とは別に捻出できるなら不要かもしれません。

    また先進医療についてはどのようにお考えですか?
    1回の治療で300万とかかかりますが、お子さんが独り立ちする前にがんになってしまった時、高度治療を諦めるのかどうかになってきます。
    お子さんが独り立ちした後は自分の寿命をどこまでにするかという問題だけなので、先進医療は受けないという選択肢もありだと思います。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月20万円は保険診療でですか?

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に回答してしまいました。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

何年も前に、「医療保険はいりません!」という本を読んで、いらないなぁ〜と改めて思いました。

ですが再婚した夫の希望で、医療保険もガン保険も入っています…やめたい😓

夫婦で保険に年間20万ほど払ってますが、これ10年貯金してたら200万で…20年で400万…
高額療養費制度あるし、もし病気になった時はここから賄えるんじゃない?と思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賄えそうな気はしますよね💦

    • 7月13日
ちょび

どちらも入っていません😊
1年分くらいの生活防衛費があればいいのではないでしょうか?

高齢になればがんを含めた病気になる可能性は高くなりますが、20〜40代ではほんの数%なので、そんな低い確率のものにはかけなくていいと思っています!!

日本の公的保険は世界最強と言われており、高額療養費制度があり医療費はかなりおさえられますし、傷病手当で収入の保障をし、それでも働けないのであれば障害者年金もあります🍀

そういうのも全部計算した上で、本当に足りなく生活が破綻しそうなら、足りない分をかけるといいですね✨

ちなみに先進医療とは効くかどうかもわからない、まだ未確立の治療法のことだし、稀に該当してもほとんどが高齢者みたいですよ💦
1番高いもので、がんの重粒子線治療の300〜400万円するものだそうなので、心配ならそのくらい貯めておけばいいかな〜と思います😊

  • ちょび

    ちょび

    補足です★
    300〜400万円を貯めたら、あとは散財してもいいと言うことではないです^ ^
    残りはNISAで賢く運用して増やし、インフレ、円安に備えていく必要があると思います!

    私は元々手厚い保障の保険に入っており、月々32,000円程払っていましたが、お金の勉強をし、全部解約して掛け捨ての収入保障保険のみに切り替えました😊

    なるかわからない病気を想定して保険に入るより、NISAとiDeCoを駆使して資産額を拡大させ、病気になったら生活費を補填するのに当て、病気にならなかったら違うことに使う方が理にかなっています☺️

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先進医療って高齢者しか使えないんですね💦
    それなら保険要らないかもしれないですね…

    • 7月13日
ママリ


そこの内訳は聞いてないのですが、がんになると治療費以外のところでもお金かかるみたいです。

若い時は確かに罹患率低いのですが高齢になってからだと入れなくなる可能性は高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高齢になって治療受けようと思わないので、今働いてる時の保険をどのくらい必要か、、悩んでます😞

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ


    今Aya世代のがんが増えてと言われてますよね😞
    上にも書きましたが、月20万の治療費が今の貯金とは別に捻出できるなら不要だと思いますよ。

    うちも貯金ないわけじゃないんですけど、毎月10万20万とコンスタントにしかも何年かかるかわからないとなるとかなり焦るとおもいますね😅
    保険があるとその意味での精神安定剤にはなるかなと思ってます。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険診療で、限度額もあるのに20万円もひと月かかるってのが分からなくて…

    私は区分エで、夫は今はウで、あと2年くらいでその上の区分になりそうです。

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ


    ウィッグ作ったり、免疫高めるために食事を変えたり、疲れやすくなるのでタクシー使ったり、リンパの流れが悪くなるのでまいにちマッサージが必要になったり、そういう部分にお金かかるみたいです。

    ちなみに先進医療は高齢者には医者もあまり勧めないです。
    高齢でも60歳とか若めなら勧められるかもです。

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ


    あと先進医療には該当しないけど、保険適用外の治療というのががんの場合はあります。
    保険適用外で1錠3000円とかする薬なんかもありますよ。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食生活とか、ウィッグ、マッサージなどお金を使わなければ治療費だけで済みますかね…
    保険適用外の治療もそれはしないって伝えれば高額療養費制度だけあればさほどお金要らないってことですよね?

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ


    使わずに生活できればいいですけど、生活の質は低下するでしょうね。
    髪の毛ないのも気にせず外出できます!っていうくらい強メンタルな人ならいいと思います。
    仕事どころか家事などもままらないと思いますし、その時に旦那さんがどのくらい協力してくるかにもよるかと。

    もちろん治療法を選ぶのは本人ですが、保険適用の治療が効果なく、保険適用外の治療を勧められることはあるとおもいます。
    まだ子供にお金がかかる時期にそうなってしまったら、お金ないから諦めますということになりますよね。

    がんは再発することも多いので、再発すると保険適用の治療が効果ないという状況が出てきます。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    ずっと帽子かぶってるわけにもいかないし、、
    家事出来ないと外注しますよね。

    最低限でも保険あった方がいいような気がしてきました。

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ


    うちも収入低くはない方ですが、そういうの諸々考えて最低限で加入してます。

    シッターさん雇ったりするのも貯金で何とかできるくらい財力ある人は保険不要なのかもしれませんけどね😅

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに…

    今、月に20万円しか貯蓄ができないことを考えると、医療費で20万円と、収入減少を賄えないな…と思いました💦

    • 7月13日
ゆき

不要派です!
世帯年収1400万弱で、貯蓄額は5000万いかないくらいですかね🤔
旦那も私も入ってる保健組合で付加給付もあるので手出しがあんまりありません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月13日