※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が他害をした場合、ダメだと伝えるだけでなく、状況を把握して対応することが重要です。療育施設と連携して状況を共有しましょう。

年少以上のお子さんで他害をしてしまう子がいらっしゃる方。
園の方から噛んだなどの報告があったら子供にはどう言ってますか?
あまり追求しないですか?

もちろんダメだと伝えますが、それ以上にできることってあるのでしょうか?

うちは療育に通ってますが、相談しても現場を見ていないので状況も明確には伝えられず...

コメント

はじめてのママリ🔰

この前、お友達を叩いた、お友達に唾を飛ばしたと聞きました。
お迎えの際で子供もいたので、その場で「お友達は叩いちゃだめだよ」とか「ぶーぶーしないでね」とは言いました。
けど、子供って、したその場で注意しないとまだ意味ないというか効果ないので😅家では何も言わないです。とはいえ、家でも叩いてきたら「叩かない」、ぶーぶー唾を飛ばしてきたら「ぶーぶー唾飛ばさない」って叱ってます。
あと、先生には「今、唾を飛ばすブームですみません😰家でも言ってますが、やってたら注意して貰えればと思います」と伝えてます。

あるあるなので、跡が残るレベルや頻繁でなければ気にしなくて良いと思いますよー

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。やったその時に言わなきゃ子供にもちゃんと伝わらないし、意味もわからないですよね。
    園でやったことを家で注意しても仕方ないですよね。
    家でのことはちゃんと注意しようと思います。
    ありがとうございました🙏🏻

    • 7月12日