
高校卒業(保育学科以外)の場合、保育士の免許取得には2年の実務経験が必要ですか?
保育士の免許を取る際に高校卒業(保育学科以外)の場合は実務経験が2年ないと試験には受けられないのでしょうか?
受けられるものだと思っていました💦
- ちょす(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

✩sea✩
残念ながら、高卒なら、実務経験ないと受験資格貰えないですね…
保育士の免許を取る際に高校卒業(保育学科以外)の場合は実務経験が2年ないと試験には受けられないのでしょうか?
受けられるものだと思っていました💦
✩sea✩
残念ながら、高卒なら、実務経験ないと受験資格貰えないですね…
「保育士」に関する質問
独身の友だちと子連れで遊ぶ時何してますか? 下の子だけだとカフェ行ったりしますが、上もいる時はどちらかのお家ばっかりなのですが、みなさんどんな感じですか😌?? ちなみに友だちは保育士です🫶
産休中の保育園お迎え時間について 仕事してる時は8:20-17:00で預けてました。 市のルール的には標準時間OKで 園のルールも産休中から絶対短時間!て 感じではないようです。 ただ、ママリの履歴見る限り 9:00-16:00な…
ひとり親です。子どもは2.4歳です! 保育士の資格がありますが、まだこれから長いのでひとり親の教育訓練給付制度で何か資格を取得したいと考えているのですが、オススメはありますか? できればしっかり勉強して1人で2…
お仕事人気の質問ランキング
ちょす
流行りそうなんですね😓
違うところ見てたみたいで、受けれると勘違いしていました🥲
参考書等も買ってやる気満々だったので残念です🥲🥲
保育補助で内定もらってるんですが、2年は取れないと伝えた方がいいですよね😓💦
ちょす
流行り⇒やはり
誤字すみません💦
✩sea✩
内定を貰った時に、「もう試験受けられます」のように伝えていたのであれば、2年働かないとでした…と伝えた方がいいですね💦
ちょす
さっき電話をして、そのことを伝えてきました🙇♀️
2年は保育補助としてお願いしますと言って頂けました🙇♀️
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
✩sea✩
グッドアンサーありがとうございます^^*
良かったですね!