![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が体調不良で休んでいるので、外国人の先生に「今日◯◯はどうしたの?」と聞かれた場合、"今日はお休みです"とシンプルに答えると良いです。
英語が得意な方にお尋ねしたいです🙇
下の子が体調不良で休みで、上の子だけ園に送って行った際、外国人の英語の先生から「今日◯◯はどうしたの?」的なニュアンスのことを英語で聞かれた時に、どう答えたらいいですか?
その場面に今日出くわしたんですが、今日はお休みなんです〜ぐらいは答えられるようにしときたいなと思って😭長い文ではなくシンプルに答えられるものがあれば教えて欲しいです🙇
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
She's staying home today. とかですかね?
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
体調不良なら
She’s not feeling good today😮💨
家にいるよ、体調悪くて
She’s at home, feeling not good😣
とかで伝わるはずです😌
コメント