※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が鉛筆を使うようになり、小さい鉛筆削りでは芯が折れる。電動鉛筆削りは必要でしょうか?

電動鉛筆削りって必要というか便利さ違いますか?

世代的に手動しかつかったことなくて、最近娘も数字書いたり鉛筆お絵描き好きになってきて…
百均の小さい鉛筆削りでは自分も芯折ってばかりなので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生になるまでは手動タイプの鉛筆削りを使っててあまり必要性を感じなかったのですが、小学校入学してからは毎日使うのでもっと早く電動タイプを買ってたら良かったなと思ってます!すぐすぐ壊れるものじゃないので今後大きくなった時に毎日使う事を考えると便利かもしれません💡✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利なんですね🤔楽天でもみてたんですがなんだかたくさんあるなーと💦
    とりあえず電動さがしてみます!

    • 7月11日
yu

ダイソーの300円の電動鉛筆削り使ってますが、便利です!
家でのお絵描きは色鉛筆が多くて小さい鉛筆削りで何色も削るのは本当にキツかったので💦
手動のハンドルのものと迷いましたがやっぱり電動が楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    300円で電動あるんですか😳💦
    みてみます!
    本当小さいのは大変すぎます💦増えれば増えるほどですよね😭
    電動さがします!

    • 7月11日
  • yu

    yu

    これなんですけど、わたし用ピンクと息子用ブルー両方持ってます😂
    300円ならすぐ壊れちゃってもいいかと思って買いましたが、ピンクの方は1年以上もってるので満足してます!
    子どもだと力入れないと削れないですが大人だと負担ないです!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

自分自身小学生の頃電動使ってましたが手動よりはるかに楽です!
子供も手動は芯を折ってばかりで綺麗に削れないので電動使わせてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手動でも芯折っちゃうんですね😭💦
    電動で検討して探してみます😭✨

    • 7月11日
♡

私自身小学生の頃学校に電動鉛筆削りがあって欲しい!と言って買ってもらって使ってましたが手動よりめちゃくちゃ楽です!
早いしすぐ終わるので次の日の時間割確認しながらやってました!

いちご みるく

便利です!
幼稚園の娘もお稽古などで使うので、自分でラクに早く削れるので助かってます✨