※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
その他の疑問

携帯解約は今月末で終了しますか?祖母の携帯を解約したいが、今月中は残したい。母が今月中にショップへ行けるか不安。docomoです。



携帯って解約する時ってその日で終わりですか?
今月末で…ってなりますか?🥺🥺

祖母が亡くなり、携帯を解約するんですが
念の為今月中は残したいなって感じなんですが
実母名義の携帯で母がショップ行けるのが
今月がよくて💦💦

ちなみにdocomoです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はauでしたが解約手続きしたその日から使えなくなりました
LINEやインスタはWi-Fiの環境だとそのまま動いてました!

  • Sapi

    Sapi

    やっぱり即日って感じですか🥺💦
    ありがとうございます!(´▽`)

    • 7月11日
せあら

解約手続きをすると即日になります。事前に解約する日を予約することは出来ません。
ですので、月末解約したいのであれば月末にショップに行くしかないですね🥹

  • Sapi

    Sapi

    今月いっぱいで…って感じには出来ないんですね😭💦
    月末は予定も詰まっててこの連休じゃないとなかなか行けないので
    出来れば今月いっぱい使えたらいいなと思ったんですが諦めるしかないですね💦
    ありがとうございます😊

    • 7月11日
  • せあら

    せあら


    そうですね😭
    ただ回線解約しても通話やSMS、キャリアメールなどが使えないだけでスマホならWiFi接続すれば端末自体は使えますよ😊

    • 7月11日
  • Sapi

    Sapi

    高齢の祖母のなのでもしかして知り合いから電話とかあったら…って感じなので
    必要なのが通話なんです😭💦(笑)
    亡くなって1ヶ月経つしもう誰も連絡ないかな?とは思うんですが
    昔の友達とかたまに会ってた人もいるみたいでその辺の人は他に繋がりないと亡くなったこと分からないから連絡あるかも?と思い…😅

    • 7月11日
  • せあら

    せあら


    なるほどですね🤔
    確かにそれだと連絡あるかもって思うかもですね。
    とはいえ、お祖母様と繋がりがある方には死亡通知状とかある程度送られてるのであれば割り切って解約でもよいかもしれませんけどね🥹義父が亡くなった時はハガキ送った後2週間後程で、夫はすぐ解約してました😅
    後はお母様次第かと思います🥹

    • 7月11日
  • Sapi

    Sapi

    死亡通知状?初めて聞きました😳
    亡くなったことは叔父や母たちが親戚に伝えてそれを回して貰った感じだったので💦

    母もそこまで他に繋がりある人はいないだろうから解約でいいなとは思ってるみたいです💡´-
    なんとなくキリよく今月いっぱいに出来たらいいなってくらいだったので
    連休で手続きしてしまおうと思います🙆‍♀️

    • 7月11日
ぽんぽんママ

元ドコモショップ店員です。
予約(後日)解約的なものはないので、即時解約になります💦
私が現役時代に案内していたのは、半年〜1年は回線残すか
解約してから90日以内にかかってきた電話に対して、任意で登録した電話番号を案内するサービスがあると思うので、それで家族の誰かの番号を登録する方法をです。
それぞれメリットデメリットがあります😓
私も祖父が亡くなった時、家族と相談してお金は掛かるけど祖父の携帯番号しか知らない人がいるから1年間は解約しないで残しておこう。っと言う話になり、その1年間でかなりの人数の人から連絡がありました😅
祖父が亡くなってちょうど1年後に私が祖父と同じ会社に入社したので、何かあると祖父の携帯に会社や祖父の後輩が電話掛けてくるので、祖父が亡くなり6年経ちましたがいまだに解約出来ていません😂

  • Sapi

    Sapi

    やっぱり即日なんですね💦
    ありがとうございます!(´▽`)
    転送?のようなサービスもあるんですね✨️

    祖母はもうそこまで私たちの知らないところまでの広い人付き合いもなく
    この1ヶ月も特に亡くなったことを知らない人からの連絡…とゆうのもなく
    電話帳を見ても伝わってなさそうな人はほぼいなく😂💦

    なので解約してしまおうとは思いますが
    母も働いてるのでいつでも行けるわけではないのでタイミングが難しいので
    今月いっぱいとか出来たらなぁなんて思いましたが諦めます😅😅

    • 7月12日