![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
パークのチケット購入ではダメでしたよ😭
![みおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおんまま
月1〜2ディズニー行っています♡
チケットは別枠なので、
チケットを買っただけでは登録されていません💦
ホテル、
ショーレストラン、
グッズ
の購入歴があれば、
登録されているようです。
購入歴が無ければ、
その場で打ち込みになりますよ!
-
はじめてのママリ
わー🥰!!いいですね🥰
私は10年ぶりくらいのディズニーなので右も左もです😱
アンバサダーホテルを予約したときにクレジットカード情報を登録したので、大丈夫ですかね🤔?
できてなかったらその場で入力なんですね😧💦
大変ですね😱- 7月11日
-
みおんまま
何のDPAを購入されたいのでしょうか?
そんなに急がないといけない種類のものかな〜と思いまして😂
また、いつ行かれますか?
10年ぶりくらいとのこと、
なんでも質問あればどうぞ〜♪- 7月11日
-
はじめてのママリ
シーではアナ雪と必要ならトイマニ。
ランドは美女と野獣です
9月頭の木曜日金曜日を予定しています!
ありがとうございます🙇♀️✨
パーク内で絶叫系は苦手なので乗らないのですが、大体の待ち場所は屋外でしょうか😣?
9月はじめなので、熱中症が心配で…- 7月11日
-
みおんまま
なるほど。
トイマニと美女と野獣はそんなに急ぎませんが、
アナ雪は大急ぎで取らないと…という感じですね🤔
今は空いている時期なのですが、
アナ雪のDPAのためには6時半過ぎには並んでいた方が安全です❄️
ちなみに、トイマニのDPAが買えるのは、
アナ雪を買ってから1時間後になります⏰
パークはかなり暑いです🫠
熱中症対策として、
色々グッズを持ち歩いたり、
特にお子様がいらっしゃる場合は、
一つアトラクションに乗ったら休憩…という位が最後まで元気に過ごせる秘訣です✨
待ち列が屋内か屋外か…、
については、アトラクションによるので、
待ち列が屋内のものに乗るようにした方が良いです。
例えば、ランドならモンスターズインクはほぼ屋内ですが、ハニーハントはほぼ屋外です💦- 7月12日
-
はじめてのママリ
トイマニと美女と野獣は急がなくて大丈夫なんですね!!
アナ雪は乗りたいのですが、朝早くから並ぶのが無理そうで、半ば諦めもあり、アンバにとまるので、シェフミッキーに行ってから行こうかと考えています😣(予約も7:30〜で取れています)
その場合、キャンセル拾えたら乗る、乗らなかったら諦めるということも視野に入れています。(多分ファンスプに入ると出たくなくなって他のエリアに行けなくなりそうなので😅)
待ち列についてもありがとうございます!
パークに行かないと待ち列が中か外かというのはわからないですよね💦
何かアプリ等で調べる方法がありますか😣?- 7月12日
-
みおんまま
トイマニ、美女と野獣なら大丈夫だと思います✨
アナ雪は、
その時間だとDPAは売り切れますね💦
DPAはキャンセルがないので、
追加販売がない限りは、
買えないです。
アナ雪のスタンバイパスのキャンセル拾いはできるかもしれませんが、
ご家族分となるとかなり厳しいと思います。
待ち列が中か外かはどこにも載ってないですね💦
🏰ランドで暑い日にオススメなのは、
・モンスターズインク
・スターツアーズ
・スティッチエンカウンター
・ロジャーラビットのカートゥーンスピン
・イッツアスモールワールド
・フィルハーマジックオーケストラ
・シンデレラのフェアリーテイルホール
・カントリーベアシアター
・チキルーム
🌋シーで暑い日にオススメなのは、
・マーメイドラグーンのアトラクション
・マジックランプシアター
・シーライダー
・センターオブジアース
・タートルトーク
・エレクトリックレールウェイ
・アナとエルサのフローズンジャーニー
・ピーターパンのネバーランド
です。
待ち列が屋内にあるものや、
シアター系で座って休憩がてら楽しめるもの、
待ち列は屋外でも比較的短いものを選んでみました。- 7月12日
-
はじめてのママリ
詳しくお返事ありがとうございます(;_;)♡
トイマニ、美女と野獣はやはりDPA取ったほうが良いですかね?
インパしてすぐにDPA購入の流れかと思うのですが、DPAを買うほど混んでいるのか、買わなくても並べるのか(30分程度なのか)見極めがわからなくて💦
アナ雪やっぱり厳しいですよね💦
諦めます😅
待ち列についても調べる方法はないんですね😣
おすすめのアトラクションありがとうございます🥺♡
スターツアーズがいまいちわからないのですが、どんな感じですか?
SF系…?
暑さ対策のことまで考えてくださって本当に感謝です!!
ちなみにこれ全部行くのは厳しい感じの混み方になりそうですかね💦?- 7月12日
-
みおんまま
9月頭は暑いので、
DPAは熱中症対策のために買った方が良いです⭕️
せっかくのディズニーも、
体調不良では意味がありません💦
時期的には、お金はかかってしまいますが、保険という意味での購入はありだと思います。
なお、美女と野獣は絶対買った方が良いです⭕️
トイマニは日によっては新エリアに人が流れているので、50分程度で乗れたりはします…。
スターツアーズは、スターウォーズのアトラクションです。
シーのニモ乗ったことありますか?
あれのSF系なので、
酔いやすい方はやめた方が良いと思います。
オススメしたアトラクション、
新エリアの
アナ雪、ピーターパンは分かりませんが、
他は全部行けると思います。
暑いので、そんなに待たない物をピックアップしているので…。- 7月12日
-
はじめてのママリ
体調が1番ですよね😣!!
購入しようと思います!!
ありがとうございます🙇♀️✨
スターツアーズについて教えてくださってありがとうございます!
ニモも乗ったことなくて…
ユニバのスパイダーマン的な感じでしょうか🤔?
新エリア以外なら全部行けるかもしれないとのことで、すっごく嬉しいです💓
お気遣い頂いて本当に感謝です😭💕
私は雰囲気味わったり、お散歩しながら細かい所を見たりフードをたのしみたいのですが、子どもたちは乗れる乗り物が多かったというのが、1番満足してくれそうなので🥰- 7月12日
-
みおんまま
スパイダーマンは乗り物自体も移動しますが、
スターツアーズは移動はしません。
感覚は似ていると思います。
(新エリアのピーターパンとスパイダーマンが近いと思います😅)
全部そんなに待たないですが、
体調・体力を重視して、
無理のないようにしてくださいね♡
混雑回避のために大事なのは、
お食事とお土産です❗️
🔶お食事
予約をするか、
時間をずらすと良いです⭕️
予約制のレストランでない場合は、
お昼は10時台、
夜は16時台
がオススメです✨
🔶お土産
夕方からショップが混みます💦
その前に買うか、
オンラインで買うのが良いです⭕️
オンラインですと、
1万円買わないと送料が1000円かかってしまいますが😫- 7月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ニモやスターツアーズはシアター系で乗り物が動く感じですね!!
その日のみんなの体調と、天気を考慮して動きます✨!!
食事は早すぎるくらい早めに取ったほうが良いのですね😳!!
レストランの予約も考えてみます🍽💓
お土産は行く前にオンラインで買っておこうと思います✨!!
みんなディズニーなんて言ったら目の色変えて喜ぶので、色々配るのと、自分たちの分も欲しいので1万円越しそうです(笑)- 7月12日
-
みおんまま
🌼レストラン🌼
きっと宿泊されるのですよね?
ディズニーホテルだとまた違いますが、
一般は1ヶ月前の10時にレストランの予約が開始となり、
その時点で埋まりますので、注意してください⚠️
予約制だと、若干〜かなり高くなります。
予約があると、席の確保など悩まなくて良いのが安心ではありますね✨
🌼お土産🌼
行く前には買えないです〜💦
(一部買えますが)
入場した日の23:45までです!
今はアプリでグッズが見れます✨
気に入ったものをお気に入り♥登録しておくと、
買い忘れがなくて良いですよ😊
今登録しておくと、
9月のラインナップとは変わってしまうかもしれませんが、
9月まで時々見てみるのも楽しいかもしれません♪- 7月12日
-
はじめてのママリ
泊まってから翌日に行きます!
パーク内のレストランも1ヶ月前からの予約ですか😣?
争奪戦ぽいですね😱
頑張ってみます!!
行く前は無理なんですね💦
ディズニーのサイト?で旅行前に〜みたいなものを見ていたので購入できると思い込んでいました😱
危ない危ない💦
お気に入りができるだけで購入はパークに入ってからなんですね!
お気に入りしておいて、あとは購入ボタンを押すだけにしておこうと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 7月12日
-
みおんまま
パーク内のレストランが1ヶ月前の10時スタートです。
(もしディズニーホテルでしたら9時スタートです)
レストランを絞って、予約戦争に挑むのが良いです⭕️
旅行前にも、
なんなら行かなくても買えるんです!
ただ、買える物のレパートリーが少ないです💦
入園してから買った方が、色々選択肢が広がるのでオススメです。- 7月13日
-
はじめてのママリ
レストラン調べて行きたい所絞って挑みます😎✨
取れなかったらその日のモバイルオーダーですよね🤔?
そうなんですね!!
なるほど✨
入園してからだと選択肢が広がるんですね✨
ありがとうございます!!- 7月13日
-
みおんまま
そこまでにキャンセルも出るので、
ちょこちょこ見ていれば
キャンセル拾いもできます!
あとは当日枠もあり、
当日9時に予約サイトに繋がれば予約できます。
こちらは狭き門です💦
取れなければ、
普通にレストランに並ぶか、
モバイルオーダーを活用するか、のどちらかです✨- 7月13日
-
はじめてのママリ
キャンセル拾いも可能性有るんですね✨
そちらも頑張ってみます!!
色々と詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️💕
ディズニー楽しめそうです!!- 7月13日
-
みおんまま
予約が取れない場合、
モバイルオーダーをするにしても、
並ぶにしても、
お昼は10時台、
夜は16時台
が空いていますよ✨
モバイルオーダーも席は確保されないので、
混雑時は避けられた方が良いです⭕️
また何かありましたら、
いつでもどうぞ😊
分かる範囲ですが、お答えします🙇♀️- 7月13日
-
はじめてのママリ
モバイルオーダーでも、時間は早い方が良いのですね!
席が確保されないのですか😱
もし混雑しそうなら旦那と2手に別れて席取っておくとかも有りですかね…?
ありがとうございます😭💕
また色々とわからなくなったらよろしくお願いします!!- 7月13日
-
みおんまま
モバイルオーダーのポイントは
・利用時間は先程オススメしたとおり
・入園してすぐオーダー
(メニューの変更は途中でも可能)
・クレジットカード決済のみ
・受け取り時間より少し早めに行って座席確保
・「受け取る通知」を見て、「受け取る」を押さなければキャンセル可能
ということです!- 7月13日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
入園しないとできないことは、思いつかないことばかりで、シミュレーションもなかなか難しいので、こうやってポイントを教えてもらえると本当に助かります😭💓
入園してすぐにオーダーということは、ある程度その時間に行く場所を決めて、DPAを取ったアトラクションの耳管や移動なんかを加味してお店を取らないといけないですね🤔
受け取る通知というのはモバイルオーダー後にアプリに入って来るのでしょうか🤔?
また、受け取るを押すのはお店に入って、商品を受け取る時ですか?- 7月13日
-
みおんまま
そうですね💦
大体この時間帯はこのエリアをまわる…という感じで決めておいて、オーダーされた方が良いかなと思います。
キャンセルができるので、
万が一あまりにも遠かったら、
空いている時間に
他のレストランに行けば良いだけなので、
あまり重く考えなくても良いかと思います⭕️
受け取り時間が近づくと、
アプリに通知が来ます📢
それが来たら、「受け取る」を押してモバイルオーダー専用のレジに行きます!
場所確保のため、早めにレストランに行った方が良いので、
「受け取る」を押すのは、必然的にお店の中になると思います〜。
新エリアのレストランのご利用予定はありますか?
新エリアのレストランは全てモバイルオーダーです。
このエリアだけは異なり、
入り口のキャストさんにモバイルオーダー画面を見せないと店内に入れません⚠️- 7月13日
-
はじめてのママリ
レストランも含めて1度予定立ててみます🤔✍!
受け取り時間が近づくと通知が来るんですね😳!
そして受け取る前に受け取るボタンを押せば良いのですね!
新エリアは入れないかなと思っているので、レストラン調べてないんです😅
入りたくなっちゃったら悲しいなーって😂- 7月13日
-
みおんまま
モバイルオーダーの受け取り時間だけでなく、
様々なパスの利用時間が近づくと、
アプリに通知が来ますよ✨
通知は許可しておきましょう!
新エリアは
アトラクションのDPA かスタンバイパスを取る
→
新エリアに入れる時間帯が決まる
→
その時間内に取れるモバイルオーダーが決まる
という形で、ややこしいです💦
考えなくても良いかと思います!- 7月13日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
通知オンにしてるか見直したくてアプリ触ってみたんですけど、わからなくて…
初期設定でオンにしていなければだめなんですかね😣
やっぱりアトラクションに乗る権利がないとレストラン系も利用できないですよね💦
さらっと目だけ通して、もし取れたときの為に焦らないようにだけはしときます!!- 7月13日
-
みおんまま
スマホ側の設定なので、
アプリ内での設定ではないですよ〜!
そうです💦
アトラクションの権利がないと、
エリアに入れず、
そのため、
レストランの利用の権利もないです💦- 7月13日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦もう一度見直してみます!!
そうですよね😣
シーの他にもたくさん素敵なレストランがありそうなので調べてみます!!
マンマビスコッティのパンを翌朝の朝食にするのとかってありですか?
それとも夜には売り切れている感じですか?- 7月13日
-
みおんまま
iPhoneですか?
iPhoneだとアプリごとの通知設定があるので、
それがオンになっていれば大丈夫だと思います✨
パーク内のパン屋さんで買ったパンを翌朝食べるのはありです⭕️
ただ、
ランドのスウィートハートカフェというパン屋さんはパンの品揃えが多く、持ち帰りに適したものも多いのですが、
シーのマンマビスコッティーズベーカリーの方は、種類が少なく、持ち帰りに適したものもあまりないです💦- 7月13日
-
はじめてのママリ
iPhoneです!
アプリの欄見てみます!
ありがとうございます🙇♀️💕
翌朝朝食有りで良かったです😋💓
マンマビスコッティはそんなに種類ないんですね😣
翌日の朝がランドのハッピーエントリーなので、ディズニーのパンが食べられたらなーなんて思っていたのですが…
チックタックダイナーも夜遅くや朝早くはやってないですよね💦- 7月13日
-
みおんまま
チックタックダイナーは
12:00-19:00だったような…?
マンマビスコッティーズベーカリーも
スウィートハートカフェも
ホームページでメニューが見れますので、
見てみてください♡
マンマはこれ以上の種類はないですが、
スウィートハートの方は時々メニューにないパンがあります!
マンマの方で気に入ったメニューがあれば、それでも良いかもしれません✨
ただ、夜は同じように考える方が多いので、パン屋さんは混みます⚠️- 7月13日
-
はじめてのママリ
あっ…そうですね💦
営業時間忘れてました😣
残ってるかどうか以前の問題でした😱
マンマはマイクのメロンパンとミッキーのデニッシュ?みたいなものを狙っています😍
スウィートハートも帰りに寄ってみます!
ただ、みんなおんなじこと考えますよね…😅買えたらいいなー…💕- 7月13日
-
みおんまま
閉園間際は混みますね💦
サンドイッチ系でなければ、
全然次の日も行けますよ!
ただ、袋はいただけなかったと思います⚠️
箱で渡されるので、
入れる袋があると便利でした!- 7月13日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
狙い定めて行ってみます!!
袋はないんですね😱
エコバッグも何個か持っていこうと思います!
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月13日
-
みおんまま
また何かありましたら、
いつでもコメントどうぞ😊- 7月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(;_;)💓
頼りにさせてもらいます😭💕💕- 7月14日
はじめてのママリ
そうなんですね💦
DPA購入時に打ち込むのでしょうか?