
新生児がずっと泣いていて、授乳やミルクをあげても泣き止まない状況で困っています。寝かせる方法や対処法を知りたいです。
あと1週間ほどで生後1か月になるのですが、最近ずーっと泣いてます笑
新生児期ってこんなもんでしたか??
母乳+ミルクあげても泣く、置いたら泣く、抱き心地が悪ければ泣く。ひたすら泣いてます。
新生児ってミルクあげたら寝る...って感じじゃなかったですっけ??
とりあえず泣いたら授乳して三時間経ってたらミルクを追加してるのですが合間の授乳もあんまり吸わなくなりました🙂↔️
沐浴の時以外泣いてます笑
何したら寝ますか?😂
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

おちゃ🍵
ほんと個性ですよね笑
長男はぐずらずよく寝る子だったのに次男は一生泣いてて大変でした😂
沐浴時も泣いてて引っ叩きたくなってましたよ私😂
ひたすら放置してたら1歳3ヶ月現在セルフねんねが上手です笑
ただ今も長男と比べると泣き虫さんです笑

はじめてのママリ
息子めちゃくちゃ泣いてました😂
たぶん泣いてない時なかったです笑
そしてほぼ寝てないです😂
授乳はひたすらしてました💦
授乳終わったら泣く、ミルクあげても泣く、置いたら泣く、
で、ずーっと抱っこして揺れてました😂
とにかく泣く&寝ないでしたね笑
これと言った解決策がなくて申し訳ないです🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
一緒〜!です!笑
なんで泣くんでしょうね😂
不快感は取り除いてるはずなんですけどね笑
抱っこゆらゆらしてても目ガン開きでこっち見つめてくるから若干の恐怖を覚えております😂
いえいえ!同じ経験された方がいる事実だけで楽になります🫶- 7月12日

ぽむ🔰
ウチもあと1週間ちょっとで1ヶ月になります👶
比較的よく寝てくれるのですが、たまに覚醒してミルク、母乳、オムツ、抱っこ、何をしてもギャン泣きのときがあります😂
最近、部屋の中で持ち運びできるチャイルドシートに乗せて揺らしてしばらくすると落ち着きはじめて寝ることに気づきました😪
個々でちがうとはおもいますが、
いろいろ試すうちに寝てくれるものが見つかるかもしれないです😊
一緒にがんばりましょう〜✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ月齢ですね💓
トラベルシステム!!
うちも買うか悩んでたので買ってみます〜🥰🥰
まだ4キロになってなくて抱っこ紐なども試してないので近々チャレンジして寝るアイテム探してみます🌱
頑張りましょー🫶🫶- 7月12日

浦添に引越したい人
うちも同じです🥲上の子と特徴が同じすぎて今回もなのか、、とすこしがっかりしてます。笑
出産後、入院中は授乳しても寝てたのに自宅に来てからは抱っこ以外で寝ない寝ない!おろしたら必ず泣きますね。
家事もやらんといけないし、とかいろんな都合つけて放置してます😂ちなみに放置しても根気強く泣きますよ!笑
同じ月齢手抜いてがんばりましょー🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります!うちも上の子抱っこじゃないと寝なくて、二人目は勝手に寝ると聞いてたもんで少しがっかりしてます🤣
一緒すぎます笑
入院中は良い子で寝てばっかだったのに帰宅したら唐突に始まる睡眠ボイコット😇
放置しても泣くんですねーー!!
諦めて寝るよ〜!は幻想か...笑
もう適度に放置します!
頑張りましょーねー🫶💓- 7月12日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすいません💦
息子さん、その後どうですか?明日で1週間になる息子がいるのですが、同じく日中ずっと泣いていて何もできません🥲少しは状況変わりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!
今コメント気づきました💦💦💦
多分もう改善されたかな?と思うのですが...一応記載させてください💦
もう諦めて泣いたら抱っこ!べっっったり愛でていたらこの人自分のそばにずっといる!と気づいていくのか日に日に改善していきました!
でも当時ほんっとに何もできずワンオペで二人育児の日は下の子にシッターつけてました😭
そしてずっと抱っこしてもらってました...
ちなみにシッターは首が据わる時期までお願いしてました!
maさん現在は大丈夫でしょうか?
無理なさらずちょっとでも息子さん寝てくれていたら幸いです🥹- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
引っ叩きたくなりますよね笑笑
え!すごい!
放置には良い効果もありますね😳
粘り強く大きな声で泣いててとりあえずおしゃぶり突っ込んでるんですが、ちょっと放置させてもらいます🤣🤣