![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜泣きは3歳ごろですかね、、そのあと興奮した日や昼寝しなかった日は夜驚症のようになったりしましたが4歳すぎてからはそれもなくなりました!もうすぐ5歳ですがまだたまに起きてきます笑でもすぐ寝ます^_^寝ぐずりは言葉の理解が進んできたら今は寝る時だ!とわかってくれてしなくなったような気がします!大変ですよね、、頑張ってください🥹
はじめてのママリ🔰
夜泣きは3歳ごろですかね、、そのあと興奮した日や昼寝しなかった日は夜驚症のようになったりしましたが4歳すぎてからはそれもなくなりました!もうすぐ5歳ですがまだたまに起きてきます笑でもすぐ寝ます^_^寝ぐずりは言葉の理解が進んできたら今は寝る時だ!とわかってくれてしなくなったような気がします!大変ですよね、、頑張ってください🥹
「夜泣き」に関する質問
夫だけ別室で寝てる方ってどのくらいいるのでしょうか🤔 というのも、妹の夫が子供が産まれてからずっと別室ということを先日初めて聞き、夫にその話をしたら「俺のまわりは結構そういう人多いよ。眠りに支障が出るからね…
もうすぐ3歳の娘が珍しく夜泣き?をしていて 夜中5.6回唸っては私が触れて安心して眠るを 繰り返していました😓 熱もないし、その他症状は今のところ無さそう なんですが、皆さんは保育園休ませますか😢?
12月に次女を出産しました。6歳差でお兄ちゃんがいます 上の子はまだまだ甘えん坊で一人で寝る子ではなく、寝る前は一緒に寝ています。基本、赤ちゃんのことも可愛がっていますが、好きなテレビを見ている時に赤ちゃんが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
3歳だったんですね!
夜驚症は大変ですよね😭😭
あともう少しかな…頑張ります😭
ありがとうございました😭✨