![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住みやすいのは多治米、川口、新涯あたりがスーパーとか色々あって住みやすいと思うのですが、川が氾濫したらもしかしたら浸水するかもです😭
浸水もないと思いますし、伊勢丘蔵王は結構色々あって住みやすい思います!
![ポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポム
今引野に住んでます🙋🏼♀️︎
引野の場所にもよりますが、、、
我が家は南海トラフがきたら津波が
1メートルほどくる地域です🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
一丁目辺りを検討しているのですが、なにぶん地図上でしか見れないので詳しいことはわからないんですが、津波が1メートルは怖いですね😱
引野は暮らしやすいですか??- 7月11日
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
水害や津波も避けれる地域となると福山駅より北側あたりで川の近くないところがいいかと思いました!
木庄とか久松台は高台で安全なイメージあります。駅も近いです。
あと少し離れますけど神辺とか御幸は開発が進んで便利になってますけど、子どもすごく多いです。保育園なかなか入れないとか聞きました。
ちなみに山手は数年前水没しています。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます( > < )神辺あたりは激戦区なんですね😳💦
水没ですか、、
結構水害が多いんですかね、、??- 7月13日
-
豆大福
私も広島県内の他の地域から数年前に福山に来たため、長く住んでないため多いかは分からないです🥲
私はハザードマップ見て、水没心配な地域なら2階以上を選ぶとか、土砂崩れしそうな山が近くに無いところとかで探しました!🤔
同じ町内でも場所によって違うし、調べたり探すの難しいですよね🥹、、
ちなみに車はある感じですか?- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねありがとうございます😌
私もハザードマップ見まくってます、、(笑)見れば見るほどどこがいいのかわかんなくなってきちゃって💦
車はあります.ᐟ.ᐟ- 7月14日
-
豆大福
確かに土地勘無いと見てもよく分からないですよね🥲
車おありでしたら少し高台とかでも困ることないでしょうし、私なら少し高台で探すと思います🫨!
他の方への返事見させていただいたのですが、引野で考えられてるんですかね?そういえば引野は6年前とかに大雨で水没してました、東福山駅も浸かってたような…🥹川が近いからかなと思います!
ちなみに福山で一番大きい商業施設(とは言っても小さい笑)はゆめタウン福山とその隣にくっついてるポートプラザだと思います🤔土日は子連れで溢れかえってます🤭- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
福山市にいとこが住んでいるので聞いてみてはいるんですが💦
引野で考えていたんですが、ハザードマップをみて春日町に変更しようと考えてます.ᐟ.ᐟ
そうなんですね😳
思っていたより商業施設などあり良かったです( > < )- 7月15日
![2児のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママリ🔰
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/kikikanri/289611.html
福山市のハザードマップがあるのでぜひご覧になってください✨
わたしは車の運転ができないので電車利用のために駅近に住んでますが、それなりに便利ですよー😘
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😭
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
神辺は486号線より南側浸水してたイメージあります。フジグランとか…浸水で車ダメになった人も何人か知ってるので浸水怖いならあんまりオススメできないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます.ᐟ.ᐟ
引野だったらどうですかね??
浸水…結構多いんですかね🤔- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
夫が引野で働いてますが、浸水はあったみたいです。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
引野も浸水あったのですね🥲
無難に高台がいいんですかね߹ - ߹- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
引野も高台のところはあるので、そういうところを選んで住めば引野でも大丈夫と思いますよ。- 7月13日
はじめてのママリ🔰
引野はどうですか??
はじめてのママリ🔰
引野も伊勢丘の近くなので住みやすいと思います!少し坂が多いですが、スーパーやコンビニ等たくさんあります!😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
引野辺りに引っ越そうと思います!