
抱っこをすると押し返す子どもについての相談です。泣き止むけれども抱っこが苦手なようで、同じ経験のある方いますか?
次8ヶ月です。
言葉で表現しづらいのですが、だっこをすると押し返してきます。抱っこをしている人と自分(子)の間に空間を作るようなイメージです。
のけぞるまではなく、泣いている時に抱っこしたら泣き止むので、抱っこが嫌な訳ではないと思いますが・・
そんなお子さんいらっましゃいましたか??
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
新生児の頃から授乳中も押し返してきました💦

ぽちち
10ヶ月の娘も9ヶ月くらいからそんな感じでした!
眠い時と甘えたい時は抱っこマンなんですが、ハイハイやつかまり立ちをするようになってからは自分で動く方が楽しいみたいで、本人が希望してない時に抱っこすると手で押し返す?離せーってしてきます!笑
その時は、あっ、自分で動きたいよね~って解放してあげてます👶🏻
-
はじめてのママリ
ぽちちさんのお子様もなのですね!😭
うちもハイハイ、掴まり立ちしていますが、やっぱり自分で動きたいんですかね、、
私もそう思うようにします!😭- 7月10日

ママリ🔰
うちもあります!
気になってました!
でもペタってしてくるときもあるし、過敏とかではなく性格なのかな?気分なのかな?って思うようにしてます😂
-
はじめてのママリ
ママリさんもありますか!😭
なぜか歩くとおとなしくて、止まっていると押し返されるのですがそんなこともありますか??- 7月10日
-
ママリ🔰
歩くか止まってるかで押し返してる感じではないですかね🤔
でも、歩いてるときか止まってる時かでいうと、歩いてる時の方がやっぱり好きみたいですね👍- 7月10日

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は使えますか?
-
はじめてのママリ
抱っこ紐はねんねの時にしか使わないのですが、
抱っこ紐を使うと、初めは大人しく横のバックルを舐めていて、しばらくすると足をブンブンしてウーと暴れ出して、でも揺れると大人しくなります、、
普通に抱っこしている時も、歩くと割と大人しくて止まっていると押し返されるのが強いです💦- 7月10日

はじめてのママリ🔰
誰に抱っこされてるか確認してるとかではないですかね?
うちの子は押し返すほどではなかったですが、そういう時期ありましたよ!
はじめてのママリ
そうなのですね!!😭
何で押し返してくるんですかね、本当謎です😅
あるあるなのか、少数派なのか、、😭