※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん🌴
子育て・グッズ

全卵チャレンジで赤くなった場合、卵アレルギーの可能性があるため受診が必要かどうか悩んでいます。

全卵チャレンジについて、アレルギーでしょうか?😭

白身と黄身だけでチャレンジは終わってるのですが、
全卵でチャレンジしてみたところ
このように赤くなりました💦

卵アレルギーあるのかもしれないということで
受診必要でしょうか…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も卵アレルギーデスが同じ感じになります💦
病院行った方がいいかもです🥲

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    ありがとうございます😭病院行ってきました😭

    • 7月10日
はっち

うちの下の子は卵白、卵黄、全卵チャレンジ終わって特に症状出なくて全卵のパンケーキ食べさせた時とボーロあげたら同じようになりました💦
ちょうど別件で小児科行く機会があって聞いてみたら、1歳までの子は出る子は出やすいから少しずつ毎日与えてみて様子見て、それでも出るようならアレルギーチェックしてみましょうって話になり今経過観察中です

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴


    同じかんじです💦💦
    少しずつ毎日与えることが大事なんですね💦!
    全卵チャレンジは、薄焼き卵でやりましたか?
    今、毎日与えてるものは何ですか??

    • 7月10日
  • はっち

    はっち

    全卵チャレンジは固茹でのゆで卵でした!
    今も先生から固茹でのゆで卵あげてって言われて、食べさせてます🥚
    あとボーロでも出たので、一応何個くらいで症状出るのか確認したく、1日一個ずつ増やすって方法で今日からあげ始めました💡

    • 7月10日
  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴


    固茹ででやられてるんですね!ありがとうございます🌟

    • 7月11日
くま

うちの子も同じ月齢の頃に口の周りに出ました!

病院に連れて行こうと思ったのですが、どれくらいの量で反応するのか確認してから受診しようと思い、朝ご飯の時に、しーっかりと焼いた薄焼き卵をみじん切りにして毎日グラムを確認しながら少量ずつ増やして食べさせていました。
ちなみに、口の周りが赤くなった時は翌日も同じ量か少し減らして食べさせるようにしました。

1ヶ月かからないくらいで全卵半分の量を食べれるようになり、1歳になった今は卵焼きとか卵料理を食べても全然出なくなりました😄

うちの子は顔の赤み以外に他に症状がなかったので、この方法で改善?しましたが、少しでも心配することがある時は病院を受診した方がいいと思います😊

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    すごく参考になるアドバイスをありがとうございます!

    早速明日から始めてみます😃♪

    • 7月10日