発達障がいやグレーゾーンの子供の保険について相談です。保険に入れなくなる可能性があるか悩んでいます。保険についての意見を聞きたいです。
発達障がいやグレーゾーンの子供の保険てどうしてますか?どんな感じですか?
小学校に入ってから問題が増えた次男。
特別教室?が通ってる学校にあって、週に1時間ほどそちらに行かないかと話があり、その条件が発達検査をうけることでした。
妹が保険関係で働いているため、発達障がいと診断を受けた場合、今後保険に入れないから特約?入院一時金をつけない?と相談が。
1300円アップになって、入院したときに10万円給付される保険です。
旦那は発達障がいだと思ってないから入らなくてもいい。と思う。
でも私はグレーゾーンと診断されたらどうなるんだろうと思って質問しました。
今後入れなくなるなら、追加したほうがいいようなと思うんですが😭
みなさんの意見聞かせて下さい😭
- 結乙(生後3ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ちゃん
子どもが自閉症の診断が3歳でおりてます。たまたま生まれた時点で生命保険に入っており、そこは大手ですが発達障害があっても入れるけど精神薬を飲んだりすると入れなくなるようです。発達障害イコール入れないは保険会社によるので入れるところもあると思いますが薬服用となると難しいかもしれません💧
うちの子は年中から現在も精神薬を飲むようになってるので入ってて良かったと思ってます。
ちなみに今はその保険会社の医療保険に入っていれば2年後とかに「2年以内に入院やガンとかになってなかったら見直しできる」とかあるので詳しく確認してみてからでもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
私がその状況なら付けとこうかな…と思いますが…そもそも発達障害と診断がついたとしても、病気ケガの入院等々は別の話なのでは?と思ったりもします。
うーーーん、書いててやっぱりいらないかな、という気が…妹さんは営業してるだけな気がします。
-
結乙
回答ありがとうございます😊
実は…私も営業の気がしてます…夫もそれを感じてるんだと思います😂
妹の説明、説得が弱くて、メリットは結局なんだ?状態です😂- 7月9日
はじめてのママリ🔰
グレーゾーンという診断名はありません。通級するためには何らかの診断名を付けなくてはなりませんから、仮に診断基準に当てはまらなくても「ADHD」や「ASD」という診断名が付いてしまいます。
個人的な意見ですが、グレーゾーン位の軽度であれば新たに加入しません。支援級に通ううちは年に1度は医師の診察を受けて発達障害の診断が下りることになりますが、支援級が不要になれば医師の診断もなくなります。一方、保険の告知事項はだいたい「過去3〜5年」の範囲で行うことになります。支援級が不要になり医師の診察も受けなくなり、そこから5年以上経てば問題なく一般の医療保険に入れるはずです。
子供のうちは医療費があまりかかりませんから、一時金特約がなくてもいいと思います。
-
結乙
回答ありがとうございます😊
支援級は別にあって、進められてるいる教室はその間なんです。診断名がなくても通える教室みたいなのですが…
ですが、発達検査を受けたらなにかしら診断名つくのかもしれませんね😳
私自身、詳しくわかってないのでありがとうございます😊
例え、診断がついても軽度であれば数年後に入れるかも!っということですね😊
やっぱり付けなくてもいいかもなと思い始めました。
詳しくありがとうございます😊- 7月9日
ママリ
保険に全く入っていないのであれば、医療保険に加入しますが、その状況ならNoですね。
入院一時金は掛け金高いので。
数年に一回入院するような方なら入ってもいいと思いますが、普通の健康な方なら高い掛け金です💦
営業トークだと思います💦
-
結乙
ですよね…😭
今まで二回ほど入院してますが、小さい頃なので今は滅多に風邪を引かなくなりました😂
私も営業トークだよな…と思ってます😂
回答ありがとうございます😊- 7月9日
結乙
妹の営業所の方のお子さんが発達障がいで保険に入れないそうで、その体験から進めてくるみたいです。
入れるか保険もあるなら、他の保険会社を探して見るのもありかもしれませんね…😊
正直、曖昧な営業で困ってます😂
結乙
回答ありがとうございます😊