

むさたんママ
離乳食はもちろん、大人の食事作りでもよく使います。
ポタージュ、とろろ、大根おろし、玉ねぎのすりおろし、かぼちゃあん、マッシュポテト、などです。
出すの面倒で使わない派の意見も多いですけど、私はよく使ってます^_^

𝙔𝙪𝙝𝙞
わたしも気合い入れてハンドブレンダーを購入しましたが、うちの子は全く離乳食を食べず、食べ始めた頃にはもう10ヶ月で、ペーストよりもつぶつぶが好きだったりして、全く役に立たなかったです…(笑)
大人の料理にも使えるし!と機能もたくさんあるものを購入しましたが、出す手間、使う手間、片付ける手間、全てがめんどくさくて全然使ってません…。
離乳食が始まって、欲しいなと思ってからで遅くないですよ*

退会ユーザー
お粥作りにはかなりお世話になりました!
あと、お祝いで頂いてすぐは嬉しくてポタージュとか作ってましたが、そういえば最近は使ってないです😂💨
しかしお粥を滑らかにする為には本当に役立ったので、私は頂けて良かったと思ってます😊

akichun
正直出したり洗うのが面倒くさく、離乳食スタートから3ヶ月ほどしか使いませんでした。
でも!!育児で欠かせなかったアイテムのひとつです☺️
面倒くさがり屋の私はコレが無かったら離乳食作り楽しめなかったです🙌
かなりの時短になるのでその分赤ちゃんとの時間にも費やせます💕

はじめてのママリ
皆様、コメントありがとうございました☺️
離乳食で活用できればいいのですが、確かに実際に必要になるか怪しかったので、出産後にもう少し様子を見てみようと思いました。
コメント