
1歳3ヶ月の子供の食事について相談です。幼児食のメニューや量、レシピを知りたいとのこと。提供されたメニューは和え物が中心で、ご飯やたんぱく質、野菜の目安量も教えてください。
1歳3ヶ月のこどもがいます。
離乳食も完了期になりほぼ幼児食になってきました。
大人の取り分けなどもするのですが
うちはまだ基本は冷凍ストックしたものを温めて…というメニューばかりですが(^_^;)汗💦
皆さんのお子さんのご飯の写真見てみたいです✨
メニューと、大体の目安量も知りたいです!
他にもおすすめのレシピがあれば教えて頂きたいです🎵
載せるように撮ったものではないので
見た目良く撮れてないですが
うちのはこんなんです(^_^;)汗💦
・ご飯
・サーモンとほうれん草の和え物
・キャベツ玉ねぎ人参小松菜のあんかけ鳥団子
・煮りんごとかぼちゃと人参
・じゃがいもと海苔のおやき
ご飯100グラム
野菜など60グラム
たんぱく質20グラム
くらいを目安に作っています!
っていっても
和え物ばかりですね😭
- ぷん ぷん(9歳)

ぷん ぷん
写真、載せわすれました😅

ぷにこ
グラムは測ったことないですが、、
こんな感じです!
ご飯
鮭の春キャベツホイル焼き
しらすとブロッコリーのサラダ
ナスと玉ねぎの味噌汁
です!
オススメというか息子が好きなのは
写真のホイル焼き(味噌バター風味)と
鱈やかじきの青のり焼きが好きです!小麦粉つけて、青のりまぶして焼くだけです😊
大人もおいしく食べられので同じメニューでもいけちゃいます❤
-
ぷん ぷん
めちゃめちゃ美味しそうですね(^o^)🎵
大人用はそこに何か味付けはされますか??日々の献立に追加しちゃいたいので😆✨
味噌バターの離乳食も美味しそう…!✨
参考になります😆ありがとうございます😆- 4月9日
-
ぷにこ
品数は少ないですが😂
ぷんぷんさんのは写真の全部冷凍ストックなんですか?
品数多くて羨ましいです😂
大人用は青のり焼きのときは、塩コショウ足します💡
味噌バターも大人用は塩コショウ足して、ホイルで焼く前に少しお酒入れます🎶
なかなか同じメニューって難しいですよねー。。💦- 4月9日
-
ぷん ぷん
なるほど!!✨
参考にさせてもらいます😆というか明日の夕飯に早速取り入れさせていただきます(笑)❤
お恥ずかしながら全部冷凍ストックしてあるものです😅
品数多くてうらやましいとおっしゃって下さって嬉しい反面、
和えてるものばかりなので…汗💦
たまにはその場で作ったものを食べさせてあげたいんですけどね😭- 4月9日
-
ぷにこ
ありがとうございます!!
このようなオカズまで冷凍できるんですね!勉強になりました❤
私も作ってストックつくります✨
おやきは私もストックしてるんですが、なんだかんだ冷凍ストックあるとホントに助かりますよね!!
取り分けっていっても、どこまで食べさせていいのか悩みますし、メニューによっては下味から結構ニンニクとか調味料きいてたりするので、結局別メニューになることもあります。。
旦那は濃い味好きなので困ります💧- 4月9日
-
ぷん ぷん
まさにうちもそうなんです😱
旦那が濃い味が好きだったり、
にんにくやしょうが、大好きで😅
大人用は塩こしょうを足せばいいものだったりすると
同じもの作って食べれるのでとても参考になりました❤
取り分け、本当に悩みますよね😭
大きさ、固さはだいぶ大人と同じものを食べられるのですか
味付けだけはさすがに同じものはダメかなぁー?といったものばかりうちの食卓に並んでしまうので…冷凍ばかりになってしまっています😅
野菜10種類くらい、茹でてストックしておいて
魚、鳥団子、おやきなども作って冷凍してあります😅
あとは混ぜるだけ~の簡単ご飯ばかりでこどもに、申し訳ないです🙇- 4月9日

すてぃっち
色んな食材使って
とても美味しそうな
ごはんですね🤗❤️
グラムはかってませんが
ごはん
鶏肉ハンバーグ
ほうれん草入り卵焼き
トマト
ブロッコリーと
キャベツのコンソメスープ
です☺️🍴
大体ごはん、汁物
メイン、副菜、野菜
ってかんじです🙌💡
-
ぷん ぷん
めちゃめちゃ美味しそうですね~✨彩りも素敵です!!
毎食その場で作られてるんですか??冷凍されてますか??
鶏肉ハンバーグうちも試してみたい…😆混ぜてあるものはトマト?ですか??✨
美味しそうなんて言っていただいて嬉しいのですが、ほとんど冷凍の和えたものなので少しお恥ずかしいです😅汗💦- 4月9日
-
すてぃっち
誉めて頂いてうれしいです😍
以前は冷凍していましたが
ストック作る時間が
なかなかなくなり
今はその場で作ってます😃👌
鶏肉ハンバーグはタネに
玉ねぎニンジン
ピーマンを混ぜて
子供用?ケチャップを
少し付けてます🙌💡- 4月9日
-
ぷん ぷん
こどもって鮮やかなほうが食べてくれますよね(^-^)v
鳥ハンバーグうちも真似させていただいちゃいます😆✨
子供用ケチャップ買ってみます😆
その場で作るんですか‼さすがですね…✨
私かなり不器用なので🙋
その場でハンバーグ作ってあげてたら恐ろしいくらい時間かかっちゃいそうです😅
でもそうなんですよね😭
冷凍ストック用意しておくのも実はかなり手間というか、時間かかるんですよね…汗💦
夜な夜なストック作りしてますがそれもなかなかキツイです(^_^;)
どうしたものか・・・って、感じですね🙆- 4月9日

oooooMaiooooo
あと少しで1歳3ヶ月になります!
皆さん一食に対し品数が多くて少し焦りを感じてます(^_^;)
うちはご飯とおかずが2品です(^_^;)
最近は全部で250gくらい食べます。
美味しくなかったりあまり好きじゃない品物の時は150〜200g食べればいい感じです(^_^;)
だいたいお昼はあまり食べなかったりするときもありますが、夜は結構食べてくれます。
ごはん
鳥ミンチか鳥豚ミンチと豆腐と人参玉葱のハンバーグ
鶏団子(野菜入り
シーチキンジャガイモと人参玉葱の混ぜたもの
鳥ミンチか鳥豚ミンチとニラえのきピーマンの味噌炒め
ポタージュ
ミートソース
これらは先週今週の週末に作ってストックしています!
ほうれん草人参玉葱小松菜大根なども一個ずつストックして、レンチンで醤油かけたりポン酢も少し使ってます
この作りストックから一品と野菜3種類を混ぜたのとご飯です。
タンパク質も少し多い時もあるんですけどね(^_^;)
あとは考えるのが面倒なときはBFに頼ったりしてます(^_^;)
夏にお泊まりするでそれに向けてBF弁当を慣れさせているのもあります笑
ただBFって噛み応えがあまりないのであれはお腹いっぱいになりにくいですね(T_T)
あとBFの筑前煮とか煮物はあまり好きじゃないというのが最近分かりました笑
自分も煮物好きではないので家であまり作らないというのもありますが汗
さっきの作り置きの他に
茄子と大根の和え物や茄子の炒め物もしてました
大人が茄子嫌いなのでレシピにかなり困難しましたが笑
あと一昨日に子供用のカレーを初めて食べさせました(^o^)
かなり長くなりましたが我が家はこんな感じです(^_^;)笑
コメント