
コメント

はじめてのママリ🔰
昼寝は1回が多いのですが、いまだきちんとした生活リズムになってなくて、時々朝寝や夕寝が入ったりします💦
昼寝時間も30分〜2時間半とバラバラです💦
はじめてのママリ🔰
昼寝は1回が多いのですが、いまだきちんとした生活リズムになってなくて、時々朝寝や夕寝が入ったりします💦
昼寝時間も30分〜2時間半とバラバラです💦
「年齢」に関する質問
現在2歳8ヶ月の娘の七五三について! 満年齢で来年11月に3歳9ヶ月でやろうと思っています。 着物私たち姉妹が着て、今年姪っ子が着た着物があるので それを着せるか好みなのをレンタルするかでいいと思ってるんですが …
2人目が欲しいけど、旦那がもう好きではない。 度重なるイライラに、もう疲れました。 年齢的にもいつ、閉経するんだろう、旦那に腹が立つ、2人目欲しい、そんなことがもやもや。 不妊以外の理由で、子供は1人て決まっ…
1歳半、保育園に通ってないのに寝冷えしてるのか毎週風邪を引いてます💦このくらいの年齢の子って子供用の布団とか使ってますか?バスタオルか大人用の毛布を掛けてますが、すぐに蹴飛ばしちゃって💦 薄手のスリーパーは使…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます…!
昼寝の時間、うちも1回が多いんですが、その1回は2〜3時間、たまに朝寝や夕寝もあり、それは1時間〜2時間なんです😔
そうなると、夜中の1時や2時に起きてしまって、2〜3時間は寝てくれなくなってしまって、それがここ最近多くて…💔
だから、昼寝を1回に午後に2〜3時間にしようとしてるんですけど、そうすると21時くらいには寝てくれるんですが、これまた夜中に泣いて起きてしまって…
私自身も生活リズムがおかしくて、体調も悪くなり困ってます…😔
はじめてのママリ🔰
夜中に起きて2〜3時間は辛いですね😢こちらも寝不足になっちゃいますよね💦
21時くらいに寝て夜中に起きるのはうちもあるあるです💦
うちは最近寝かしつけたと思ったらなぜか1時間に1回くらい泣き出すという日が増えてます💧夜泣き…?
日中遊ばせてもなかなかぐっすりとはならず💧
まだ、寝る前のミルクと夜中起きた時のミルクは卒業できずにいます…虫歯リスクがあるから哺乳瓶はやめたいと思いつつ。
プラス、寝かしつけにはオルゴール音が欠かせないです💦