 
      
      
    コメント
 
            けー
2年生と年中のきょうだいです。
普通のプールは最初2メートルのを買ったらデカすぎて諸々大変だったので1.6メートルにしました。
これと噴水プールもあります!
 
            ママリ
うちは3年生と年長で4メートルのプールです!
確か上の子が1年生の頃からそれです!
水道代は地域によりますがうちは2ヶ月に一回の請求で1000円しか上がってません☺️
あとは塩素入れて水質管理してうちは2週間に1回位のペースで入れ替えです!
ネットで塩素で管理すれば1ヶ月もったという人も見ましたが何となく気分的にうちは2週間にしてますがそこは人それぞれ感覚によるかと💦
友達来て特別他のグッズなくても毎年めっちゃ楽しんでるので掃除や管理の手間はありますが買って良かったです!
今年はスリコのウォーターホイール追加しました😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 4メートル!すごいですね✨ 
 水質管理に必要なものについて教えて欲しいのですが、塩素と水質管理に必要なものはどこでいくらぐらいで変えますか?- 7月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あと使っていない時とかプールカバーはつけてますか? - 7月6日
 
- 
                                    ママリ プールカバー付けてます! 
 使い終わったら必ずカバーしてます!
 じゃないとすごく虫が入ります💦
 
 塩素は色んな形状の種類がありますがうちはタブレットを水量に合わせて数個、入らない日も入れます。
 入った入ってない関係なく水を入れ替えしない場合は毎日入れ、それで水質を保ってる感じです。
 あとは循環ポンプはプール入ってる時は必ず回してます!
 それだけでも終わった後髪の毛や汚れがフィルターに付いてるので効果あるんだと目に見えて分かります👍
 
 塩素は楽天やAmazonなどで色んな種類売っててうちのタブレットは3000円代だったと思います。
 沢山入ってるのですぐなくなる事もないです。
 キッチリしてる人は塩素濃度測るリトマス紙みたいなの使ってる人もいますがうちはそこまではやってないです!- 7月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます!!!参考にさせていただきます😊 - 7月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
この5つのプール使ってます😀
右下は3.6、左下は3.9で直径は30センチしか変わりませんが、水量は3000リットル変わります〜
3.9mの方は8000リットル位はいります。なので長方形だと4.5mと同じ位の水量です。
大体1500円位で、井戸水をきれいにする塩素と、カバーつけて3日位使います。
友達が来る時はポンプも使ってます😀
プールを買う時には長さも見ますが、水量も大切だと思います〜
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あ、右下が1番大きい3.9mでした💦 - 7月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます! 
 水量大事なんですね✨- 7月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
噴水ぷーる楽しそうです!