
コメント

はじめてのママリ
うちの保育園は本人が持つリュックと別の荷物は先生が運んでくれるのでボストンバック?です!
後々大きくなっても使えるかなと思いNIKEのものを買いました!
はじめてのママリ
うちの保育園は本人が持つリュックと別の荷物は先生が運んでくれるのでボストンバック?です!
後々大きくなっても使えるかなと思いNIKEのものを買いました!
「保育」に関する質問
幼稚園の個人面談って、保育時間終了してからですよね? バス通園の子はバスで帰宅したあと、預け先がない場合は子どもも連れて再び幼稚園に行く形になるのでしょうか?🤔 みなさんの園はどうですか?
2人目 迷ってます 1歳2ヶ月の息子を自宅保育しています。1歳をすぎて意思疎通がとれたり歩けたり食べれる物も増えて、0歳の頃に比べて毎日2人で過ごすのがとっても楽しいです。 とにかく何をするにも可愛すぎて可愛すぎ…
幼稚園入れながら扶養外で働いておられる方! やっぱり長期休みは預かり保育とか利用されますよね😭 長期休みの預かりがあまり無く、休み中は月の半分は休みになるので、扶養内で働いた方が得でしょうか?😭😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆはママ
ご回答ありがとうございます😊
先生が運んでくれるんですね✨だったら大きさはあまり考慮しなくても良さそうですよね!
どうせなら後々使えるものがいいですね!
ちなみにどれくらいのサイズのものにされましたか?