![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お小遣い制の管理方法について、現金とクレジットカードの使い分けで悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
お小遣い制の方、どのように管理してますか?
旦那から、口座も私が管理して毎月お小遣い制にしてほしいと言われました!
でも、何から始めたら良いかよくわかりません😭
毎月現金でお小遣いを渡すとしても、ポイント貯めたいので支払いはなるべくクレジットカードが良いし、、
でもカードだと今いくら使ってるとか分かりづらいし、現金しか使えないお店があったら不便ですよね、、
色々考えたら何が良いのか?わからなくて😂
参考までに、みなさんはどうしてるか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
家計管理分は全部クレジットカードです!お小遣い分は夫管理なのでポイント気にしてません🙆夫は夫で自分の持分でポイント貯めたり投資したり勝手にしてます!口座も夫が管理してるのがあります。
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
うちも夫にお小遣いを現金で渡して、あとは全て私管理です!
夫には家族カードを渡しているので必要なものをお願いした時はそれで支払いレシートをもらっています!
基本的にはバーコード決済かクレジットカード払いで、レシートを家計アプリに打ち込んで管理しています。
夫、私の口座からそれぞれ引き落とされるものがあるので余ったら共通の貯蓄口座に貯金しています。
-
ママリ
回答ありがとうございます☺️
旦那さんが自由に使えるのは、お小遣いで与えられた現金のみってことですよね?😳
やっぱりその方法が楽だし分かりやすそうです🤔- 7月6日
-
あいうえお
そうです!
PayPayで送金もできるよ?って言ってはあるので、キャンペーンの時とかは現金とPayPay送金で併用する時もあります!
特に困ったことも無いようです!- 7月6日
-
ママリ
なるほど!PayPayと併用もありですね😳
助かりました!ありがとうございます🥹🩵- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お小遣い制ではないですが、家計に必要な物と私が使うものは全部クレジットです
電子マネーが使えるところがあるので、殆ど現金無しでいけます!
まぁ、お肉屋さんとかは無理ですが😓
主人が必要な物は、少額であれば現金で大きい金額は私がクレジットで負担して、後で現金でもらってます💰
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
たまに外食先でいまだに現金のみの所があって困ってました😂
たしかに、大きい金額ならクレジットが絶対いいですよね!参考になります!ありがとうございます🩵- 7月6日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
旦那がお小遣いですが、年間まとめて渡して自分で口座に入れてもらってます。そのあとはクレカ使ってるみたいです。
-
ママリ
回答ありがとうございます🤝🏻
なるほど!その手もありますね!!参考にさせて頂きます🙇🏻♀️- 7月6日
ママリ
回答ありがとうございます🫶🏻
やっぱり今の時代キャッシュレスですよね🥺
旦那さん、お小遣いから投資したりやりくりされててすごいです😳
参考になります、ありがとうございます🌟