
一歳の誕生日で一升米、えらびとりったみんなしてるのでしょうか?やってない方いますか?
一歳の誕生日で一升米、えらびとりったみんなしてるのでしょうか?
やってない方いますか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)

退会ユーザー
私の住む地域(地元)では
一升餅の風習はないんで
やらないつもりで居ましたが、
旦那の住んでいた地域(地元)では一升餅をする風習があるみたいで
ちょうど1歳の誕生日に義家族に
帰省してお祝いするんですけど、
その時に一升餅やるそうです😂

あー
息子の時やらなかったです!
存在を知らなかったのか
すっかりやるのを忘れていたのか‥
そこさえ思い出せないのですが😅💦笑
後にやっておけば良かったなぁと思った記憶はあるので
娘の時はする予定です!
でも一升餅ではなくて
お米でしようかと思っています🍚

はじめてのママリ
やってません。
私も夫も、存在を知りませんでした。

ママリ
やりませんでした!
知った上で夫婦で話し合って、やらないことに決めました🙌
ただの風習にせよ、本人が大きくなった時に思い出話で「あなたは〇〇を選び取ったのよ〜」とか言われたら何となく意識してしまうのかなぁという話になり…
少しでも将来を縛り付けるようなことはしたくないので、うちではナシにしました!2人目もやる予定ありません✨
こういう家庭もあるので、やるかは好きに決められたら良いかと思いますよ🍀
-
ママリ
ちなみに一升米はただの縁起物なのでそっちだけやりました🙌
- 7月6日

はじめてのママリ🔰
やってないです☺️
やる必要性も感じなかったので😂
コメント