![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だいぶ上がってると思います!
10年前だと今よりトータル1000万円くらい安かったので🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
価格はどのくらいかは分からないですが断然上がってると思います😭
ただおっしゃる通り建てる人もいれば、売りに出される方もいらっしゃるので土地無くなることは無いかなと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
建物代はめちゃくちゃ上がってると思います。
今までは資材代の高騰でしたが、これからは運送費、人件費がドカンときます。
ただ、土地代は上がるところと下がるところが極端に差でるかなと😅これは住んでるところによると思います。
新築は値段も上がり省エネ規制も厳しくなるので、個人的には中古・リフォームは活性化するんじゃないかなーと思ってますが…リフォーム代も上がるでしょうね😅
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
めっちゃ上がってるだろうなーって思います。
理由は
・あと10年でこの物価高がいきなり下がることはないと思う
・高性能の家が増えるので、質が上がる分当然材料費等も上がる
・空き家が増えたり、中古住宅が増えて新築が売れなくなる、建てる人が減るのは、値下げの傾向より値上げの傾向になる(じゃないと建築会社やっていけないので)
です。
今も毎年100万〜のペースで各社値上がりしてますね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住宅性能の新基準が出来て義務化されてるレベルが少しずつ上がって行ってるので単純に材料費か高くなってますよね。
住設にしろ照明にしろ全てが値上がりしていってるので10年で更に上がるかと思います。
いずれ建てる予定があるのであれば色々と勉強しておいて損は無いかと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
単純に物価が高騰していると思うので今より安い金額はつかないと思います💦10年前の土地や住宅の価格と比較してみても安くはなってないですよね?現在でも空き家問題はありますが現代人が住みたいと思うような立地の価格は上昇し続けています💦逆にポツンと一軒家のような山奥や過疎化が著しい地域でも良いならお得に買えます。
また物価高騰の余波でお給料が上がっている職にお就きなら10年後でも対応できるかもしれません✨
コメント