まー
うちは卵白とオボムコイドアレルギーです。
私も旦那も、身内には誰もアレルギーの人はいません。
1歳まで完全除去、現在は1ヶ月に1gずつ増やしてあげるように言われてます。
みみみ
上の子が1歳の時にゆで卵の白身で嘔吐、蕁麻疹があり検査したら卵白、オボムコイドでクラス5でした💦1歳半まで卵白は完全除去、その後は負荷試験を半年ごとにやり、2歳半ぐらいにはゆで卵8分の1までは食べられるようになりました😀6歳の今はつなぎで卵が入ってる程度なら大丈夫です。錦糸卵やオムライスは体調によって吐いてしまうこともありますが、吐けばケロッとしてるという感じです😅
アレルギーは年齢とともに自然と良くなることが多いみたいです。アナフィラキシーを起こすぐらいの重度でないのなら、食べられる量を食べ続けることで免疫をつけるのが今の主流だと医師に言われました🤔なので、食べれる量を負荷試験で知り、その量を食べ続ける。年齢とともに増やしていくという感じになるかと思います。
アレルギーは大変ですが、お母さんのせいではないですし、今は外食でもアレルギー表示がしっかりされてるのでそんなに悲観する必要はないと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
先生も少しづつ食べさせていこうと言ってはくれてましたが不安で不安で仕方なかったです。
負荷試験は、小児科でできるのでしょうか?アレルギー科とかに別で通院することになるんでしょうか?- 7月5日
-
みみみ
たまたまかかりつけ医がアレルギー専門医?の先生で、個人病院ですがそこで負荷試験もできました😀病院によっては半日入院とか1日入院みたいな形をとるところもあるみたいですが、うちの場合はゆで卵持参でお昼までには終わりました😀
- 7月5日
さなママ
すみません経験じゃないのですが、うちも昨日から卵黄に挑戦中です。
小さじ1より少ないときは何もなかったですか?
わたし自身がアレルギー体質なのもあり、ビクビクしています😓💦
-
はじめてのママリ🔰
昨日まで(あげた最後は月曜日)まで全く問題はなく大量に嘔吐したのでほんとに焦りました😭
予測ができないのでなんとも言えないですが、問題なく進むといいですね🥲- 7月5日
-
さなママ
そうなんですね😭💦
いきなりの嘔吐、びっくりしますよね💦
知人のところは始め(耳かき1)から大量嘔吐で、消化管アレルギーだったそうです。
上のコメントの方と同じく負荷試験を続けていて、少しずつ食べられる量が増えているそうです😊- 7月5日
あいみこ
上の子(現在6歳)は生後7ヶ月に卵のアレルギーとわかり、黄身を耳かき1さじから始めて、ほかの方と同じように少しずつ慣らしていきました。アレルギー科の小児科がかかりつけ医だったので、そこで負荷テストをしていきました。
2歳ごろまでにほとんどの卵料理、卵が入っている食品は食べられるようになりました。(うちの子はアレルギー症状は一度も出たことはありませんでした)
今日、下の子(7ヶ月)が卵のアレルギー検査をしたところ陽性でしたが、卵の負荷テストのはじめ方が全く変わっていました!
黄身は消化管アレルギーを起こしやすいとのことで、白身0.2gを1歳過ぎまで続けて、そこから徐々に増やして行くということでした。
長々と失礼しました💦💦
コメント