
息子のサッカー試合、38度の暑さで熱中症アラート出てるけど、試合は予定通り。過保護かな?他のメンバーも参加するらしい。
小学生の息子がサッカーを習ってるんですが、とても暑い地域で週末の予想気温も38度となっている中、試合の予定があります。
熱中症アラートが出てても予定通り9時から13時までグラウンドで試合をするそうですがアラートが出たら休ませようと思ってます。
でも息子以外のメンバーは参加するそうで…私が過保護すぎるんでしょうか?💦
さすがに38度のグラウンドで4時間以上は…アラートも出てるのに、って思っちゃいます😭
小学生ぐらいになると普通のことなんでしょうか💦
- こん

退会ユーザー
私は習い事は命を懸けてまでするものではない!と思っているので、そういう時は休ませます😌
ましてや熱中症アラートが出てるってことはヤバいってことですよ💦
でも、そんなこと言い出したら外スポーツはできない!とか、昔はそんなのなかったし普通にスポーツしてたじゃない!とか言う層が一定数いるのも確かです😫💦
今と昔は違うがな😮💨というのが私の意見ですが😂
なので、過保護と思われようがなんと思われようがうちはうち!と思っていれば良いと思います😁
何かあったら取り返しつかないですしね…💦
習い事先だって責任持てないでしょうし…。

はじめてのママリ🔰
38度は流石に休ませます🥵🥵🥵
関東ですが35度下だったら休ませようと考えています。
うちは午前で終わるのでギリギリかなぁって感じです。
38度は重症にはならないように日陰等設けても
全員軽い熱中症に絶対になりませんかね🥵
昔と違いますよね💧

ママリ
うちも同じ時間帯で同じ様な気温です
本人は行きたいと言ってるけど長時間の為休ませようかと…
うちはプロのサッカー選手目指してないし、命あれば…と思います🥲

こん
みなさんありがとうございます!
うちも本人は行きたがってるんですが、休ませました…
今日の予想気温40度です…
でも試合は予定通り午後までやるらしく、本人にやる気があるのに申し訳ないけど普通に危険すぎます😭
コメント