
2ヶ月半の赤ちゃんが同じ方向で寝ていて、頭の形が気になる。このままでいいのか悩んでいます。他の方はどうでしたか?対処法を教えてください。
2ヶ月半の子どもなんですが、
向きグセが付いているのか
いつも同じ方向で寝ています。
そのため頭の形がいびつになってきました。
このままの形の頭に
なってしまうんでしょうか…💦
どうしたら良いのか
悩み中です(٥﹏٥` )(٥﹏٥` )
皆さんの子どもさんはどうでしたか?
またどのようにしたら
なおるのか教えてください!
- yu♡ka

もーえー
向き癖はなおしてあげてください(;_;)
私の子も向き癖で
頭の形が歪んでて、
お昼寝の時は背中にタオル挟んだり、2ヶ月過ぎてから向き癖ではないほうを向けて
寝る時添い乳してあげてたら
しっかり治りました!
頭の形が歪んでいると
運動能力などにも多少の支障が出ると
病院の冊子に書いてあったので
なおしてあげてください(;_;)

もーえー
補足
まだ生後2ヶ月だったら頭が柔らかいので1.2ヶ月で治りますが
月齢が高くなるに連れて
治りにくくなるので
大変だとは思いますが
子供のために頑張ってあげてくださいm(__)m

ドラえもん☆
4ヶ月の娘の頭がいびつです!
逆向きの横向きで寝かせたりしています。長男もかなりの絶壁になったのですが、坊主に近いですが今は全く分かりませんよ。(*^▽^*)だから、あまり気にしません(*´-`)ドーナツ枕もうちはダメでした。

ぴーち
うちの子もすでに右側がペタンコです(°_°)ペタンコ過ぎて本当心配で早いうちに癖を治したくて楽天でこの枕買って届いた所です。
高いけどレビューが良かったので(´・_・`)

ぴーち
貼り忘れました(^_^;)

ひがこ
2歳過ぎれば、ほぼ治ります!
気にしなくても大丈夫(*๓´╰╯`๓)♡

ほとはら
ドーナッツ枕を使用しました♡
三ヶ月くらいから、気付いたら足で動いて上下に移動し始めて、
手ブンブンして枕吹っ飛ばし
あれ、寝かせたのに枕吹っ飛んでる(°_°)と今は意味ありませんが、
気付いたら枕に寝かせるか、タオル縦に丸めて体ごと横にしてます(^^)

yu♡ka
早めに対処しないと
治りにくくなるんですね…💦
:(´◦ω◦`):
タオルなど挟んで向きグセ
なおしますね!!

yu♡ka
わたしの知り合いの方も
ドーナツ枕は
あまり効果が
なかったみたいです…💦
逆向きに寝てくれるように
努力するしかないですね!

yu♡ka
こんな枕があるんですね!?
気になります!
枕の使い心地はどうですか?
効果ありそうですか?
もしよければ
教えてください♪♪♪

yu♡ka
何もしなくても
自然に治るんですかね!?
初めての子育てなので
なんでも心配になってしまって…
気にし過ぎもダメですよね💦

yu♡ka
移動しますよね!
枕の意味ないやん!
って時もありますよね💦笑
タオルでガッチリ固めて
体ごと横向けて
寝かしつけしてみますね。

ひがこ
返信ありがとうございます!
今は寝てばかりなので気になると思いますが(笑)
耳も餃子みたいになったり、顔も歪みますよ(笑)
でも、縦に立って生活が始まると、重力で戻りますよ!
頭の形は、生まれつきのものもあるので(絶壁とか)、綺麗な真ん丸かというと保証は出来ませんが(;^ω^)
気にならない程度にはなります!!
今の心配なんてほんの一瞬(*˘³˘)♡*

yu♡ka
そう言ってもらえると
安心します₍₍(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
ありがとうございます!

ぴーち
普通のドーナツ枕よりは
まっすぐ寝てくれます!
でも効果あるような無いような…
ちょっとまだわからないですね(°_°)でもレビューを信じて使ってみます!
コメント