![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファンタジースプリングスのバケパを予約した際、マジックチケットを持っている場合、午後にファンタジーエリアを楽しむ方が良いですか?また、ファンタジースプリングスホテルに泊まる際、入ってすぐにファンタジーエリアで遊ぶのが良いでしょうか?
7月にファンタジースプリングスのバケパを予約しました。
この場合、マジックチケットがあるので
開園してすぐにファンタジーエリアに行くのではなく、
違うアトラクションを乗って、午後にマジックチケットでファンタジーエリアを楽しんだ方が良いのでしょうか?
ファンタジースプリングスホテルに泊まるんですが、
入ってすぐファンタジーエリアで遊んだ方が良いんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は開園後は新エリア内にいたのですが、人も少ないですし快適に過ごせました!
アトラクションの待ち時間はそんなに変わらないかもしれないですが、やはり時間が経つにつれて人が増えていくので、午後はごちゃごちゃしてました💦
私が行った日ピーターパンに関しては開園後すぐは乗り場までノンストップでしたが、午後は結構待ちました🥲
ファンタジースプリングス内に人が集まるほど他のエリアも人減りそうですし、私は開園後ファンタジースプリングス内で一通り楽しんでから別エリアに行くのがいいかなぁと思います☺️🙌🏻
アナ雪シス調も多いと聞いていたので、とりあえず何かある前に乗っとことも思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月バケパではないのですが、ファンタジースプリングスホテル単体を取って、マジックパス使いました。
私もそれを考えたのですが、モバイルオーダーして新しいレストランに入りたいとか、あまり人がいない時間帯に写真を撮りたいとかがあったので結局朝から夕方前まで新エリアにいました。
アナ雪はほぼ毎日システム調整があるっぽいので、運が良くないとマジックでも何回でも乗れないかもしれません🤔
ちなみに、私が行った日もシステム調整入って、40分くらい止まってました。
昼間は混んでいましたが、20時くらいになるとスタンバイパス、DPAの人がいなくなるからなのかめちゃくちゃ空いてました🤣
最後アナ雪は驚異の0分待ち、ボート貸し切りでした😊
娘がもう一回、もう一回と言うので閉園前に連チャンで乗りましたがよかったです😁
何気に園内が広くて行ったり来たりが大変過ぎるので一度出たらかなり戻ってくる気力もなくなります。
我が家はせっかくマジックパスあるからと思って、ほぼエリアにいましたが正解かなとは思いました。
-
はじめてのママリ🔰
バケパではなくファンタジースプリングスホテル単体で取れたんですね😳すごい👏
ちなみにホテル単体だと、大人1人ホテル代はいくらぐらいでしたか??- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
ホテル単体、取るのにめちゃくちゃ苦労しましたが😂
ディズニーホテルは1部屋いくらスタンスなので、6月末、土曜日の宿泊、部屋はローズコートで、92000円でした!
大人2人と小さい子ども1人と考えたら…割ったら1人46000円ですかねぇ。- 7月18日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
FSホテルなら午前中が良いかなと思います
ご存知かも知れませんが昼からは新エリア混雑するかなと思います
新エリア混雑する時にシーのアトラクションに行けるのがマジックパスの良いところかなと思います
うちはホテルの予約が取れなかったたのでマジックパス付のバケパですがとりあえずはマジックパスで新エリアに行ってアトラクション体験します
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9:30ぐらいまではマジックバス、ファンタジースプリングスホテル宿泊者しかエリアにはいないようなので、写真とかギフトショップに行くのがいいみたいですね。
特にファンタジースプリングスホテルに宿泊しているのであれば、朝イチは新エリアで過ごしたほうが効率的かな。。
他のホテル宿泊、ミラコスタでハピエンがあれば、朝イチでトイマニやソアリンに乗ってから新エリアへ移動でも良いかも?!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます☺️私もそうしようと思います!
ちなみになんですが、午前中ファンタジーエリアで遊んで午後はシーを楽しめましたか?
バケーションパッケージで、ソアリンとトイマニとダッフィのショーを予約してるんですが、周れるのか心配で😭
私の予定では、午前中はファンタジーエリアを目一杯楽しんで、13:30〜17:00までは予約しているアトラクションなどを楽しみ、17:00〜またファンタジーエリアに戻ろうかと考えています✨
質問ばかりですいません😭😭
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます✨
ハピエンから午前中で十分楽しめると思います☺️
チェックアウト前に少しホテルに戻って休憩したり、夕方も18時過ぎにはアウトしましたがそれでも堪能しました♪
朝イチの時間は一切アトラクション並びませんし、レストランもアナ雪行った後にすぐラプのレストランもモバイルオーダー出来たので制覇も問題なく出来ると思います😆
正直アメフロまで行って帰ってきては中々気合いいるので、ある程度まとまった時間はエリア外で過ごすと決めて行動した方が良いと思います🙌🏻🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
はじめてのママリさんはファンタジーエリア外も行かれましたか?😊
はじめてのママリ🔰
行きましたよ☺️