![はちみつ🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
養育費減額の件で、元夫が仕事を辞めたため再度調停が必要か悩んでいます。住所開示できない状況での対応について教えてください。
養育費減額の件で教えてください😖
元旦那とはDV、モラハラが原因で離婚しました。
養育費の調停もして額も決まっていたんですが
振り込みがなくなり弁護士さんから連絡してもらったところ仕事を辞めたから減額調停を行うと言われたそうです。
以前、お願いしていた弁護士さんは引っ越しで距離があるのでもうお願いすることは出来なくて私は現在住基ブロックしてある状態です。
養育費の調停の時も元旦那は弁護士を付けませんでした。
今回もおそらく弁護士さんへ依頼はしないと思うんですが住基ブロックしてある場合、住所開示できないと思うんですがやはりこちらからまた調停を起こさなければいけないのでしょうか😖❓
- はちみつ🍋(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ブロックしてあっても、減額調停は相手側から申し立てられます。
なので、こちらからする必要はないです。
コメント