
4歳の子供が爪をいじる癖があり、爪切りで爪を切れない状況。他の方はどうしているか、治るのか、ストレスが原因か気になる。
4歳の子供のことなのですが、爪をいじるのが癖で噛んだり、いじっては深爪になったり。
なのでこの最近は爪切りで爪を切ることができないです💦
いつも短いので。。。
やってるとき見たら声はかけるのですが、もうやらないから!と言ってその時はしませんが、また癖でやります。
同じ方いたらどのようなことをしてましたか?
いずれ治るものなのでしょうか?
ストレスですかね??
- ままり。(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん、下の子妊娠されてるので、その不安とかストレスが無意識的に癖として出てるのかもです💦
うちの上の子も、下の子妊娠中は、今までにないような癖が始まりました。

退会ユーザー
3歳でしたが…。
「大事なお手々だよ」と寝る前に繰り返し撫でていました。
撫でてもしばらく続きましたが、いつの間にか大分落ち着きました☺️
私も妊娠していたのでそれもあったのかもしれません💦
ちなみに、私自身も幼少期深爪していました😇
今思うと、原因はストレスです。
私は中学生になって、自分で「やめよう」と思ってやめました。そういう場合も…あるかもしれません……。
-
ままり。
ありがとうございます。
子供ながら色々かかえてるのですね💦気をつけたいと思います!- 7月5日
ままり。
ありがとうございます!
気をつけて見たいと思います🥹🥹🥹