産婦人科・小児科 生後8ヶ月の赤ちゃんの腕にぶつぶつができており、最初は小さかったが大きくなってきた。清潔に保っていたが、ダニが原因か心配。 生後8ヶ月です。 腕だけぶつぶつができていて 最初は小さいぶつぶつで関節のところ (よく汗が溜まってる)だったから 汗疹とおもっていたのですが 大きくなってきました 寝具、清潔に保ってるつもりでしたが… これはダニでしょうか? 最終更新:2024年7月4日 お気に入り 生後8ヶ月 寝具 はじめてのママリ🔰 コメント シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ ダニは、噛み口2個です。発疹の中に2つ噛み跡あったりしますか? 7月4日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 見た感じ ぽつっと、一つの点です💦 7月4日 シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ なら、ダニ以外かなと思います! もし、手のひらや足裏に発疹があったら手足口かなとも思いました。 家にベタメゾンかロコイドがあれば虫刺されやウィルス系発疹などに塗れます。でも、手足口病の可能性もあるので、今日は塗らずに皮膚科か小児科受診した処方薬がいいです。 市販のものなら、桃の葉ローションがお勧めで、汗疹から湿疹まで塗れます。 7月4日 はじめてのママリ🔰 ベタメゾン塗ってるのですが 中々治らなくて💦 今のところ腕だけですが 手足口病流行ってるから一応 小児科連れてってみますありがとうございます😭 7月4日 シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ ベタメゾンで中々良くならないなら、手足口病の可能性高いかもですね💦 手足口病、部分的な場所にでる場合もあるのでね😭 明日、受診気をつけていってらっしゃい🙏 7月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
見た感じ
ぽつっと、一つの点です💦
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
なら、ダニ以外かなと思います!
もし、手のひらや足裏に発疹があったら手足口かなとも思いました。
家にベタメゾンかロコイドがあれば虫刺されやウィルス系発疹などに塗れます。でも、手足口病の可能性もあるので、今日は塗らずに皮膚科か小児科受診した処方薬がいいです。
市販のものなら、桃の葉ローションがお勧めで、汗疹から湿疹まで塗れます。
はじめてのママリ🔰
ベタメゾン塗ってるのですが
中々治らなくて💦
今のところ腕だけですが
手足口病流行ってるから一応
小児科連れてってみますありがとうございます😭
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
ベタメゾンで中々良くならないなら、手足口病の可能性高いかもですね💦
手足口病、部分的な場所にでる場合もあるのでね😭
明日、受診気をつけていってらっしゃい🙏