
コメント

しぃ
もうすぐ7ヶ月の娘の、1か月のときのスケジュールです!
8時頃 本格的に起床 授乳 遊んだり、朝寝したり。
11時頃 授乳とミルク 昼寝
13~14時頃 沐浴 →授乳とミルク
16時頃 上の子お迎え中寝る
17時~18時頃 授乳とミルク
みんなが夕飯のときは、寝てたり、機嫌悪いときはあやしながら。
21時頃 授乳とミルク おやすみ~
夕方は疲れてるからかグズるのと、お迎えやら夕飯やらで多忙のため、お昼過ぎに沐浴でした。
ちなみにパパは19時半頃帰宅で、腰痛持ちのため沐浴できず😇
参考になれば幸いです😉
吉
朝の8時は起こしてましたか〜⁇
夜の授乳によっては6時半とかに寝てたりするとなかなか起こすのがかわいそうで。。
しぃ
夜中に起きてしまって朝方にようやく寝た..とかの日は、無理に起こしてなかったです。日中どうにか調整してました!
混合ですが、1か月の頃からすでに、3時間おきに..とかこだわりすぎず、4.5時間空くこともありましたし、お気楽にやってます🥺
吉
なるほど〜😳✨
日中は少し起こしておくなどしてましたか??
よく寝るタイプで母乳飲んだら即寝てしまうんですよね🥲🥲
しぃ
うちも飲んだら寝る、、を繰り返して、
よく寝るね~と言ってました!
いまはけっこう起きてる時間も長くなってきて、うつ伏せでひとりで楽しそうに遊んでいますよ✨
昼間寝てる替わりに、夜寝なくて~という感じでもなかったので、起こしておかないと!と頑張ってなかったです😅
1か月頃だと昼夜の意識もまだしてなかったですが、2か月くらいから、なんとなーく同じくらいの時間に起こしてカーテンあけて日光入れて、って意識するようにしました。