完母にしたいなら頻回と言われていますがずっと何分もダラダラ吸わせてるのは良くないのでしょうか?
完母にしたいなら頻回と言われていますが
ずっと何分もダラダラ吸わせてるのは
良くないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
末っ子は完母でした。
私もダラダラ吸わしてましたよ!
軌道に乗るまではダラダラ飲みでした!
完母にしたいなら頻回と言われていますが
ずっと何分もダラダラ吸わせてるのは
良くないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
末っ子は完母でした。
私もダラダラ吸わしてましたよ!
軌道に乗るまではダラダラ飲みでした!
「完母」に関する質問
直母がうまくいきません… 乳頭混乱なのか、哺乳瓶の乳首は吸うのにおっぱいだと嫌がります😭 搾乳したものは哺乳瓶なら飲みます😭 母乳寄りの混合か完母にしたいと思ってます😭💧 1人目完ミのためわからずです😢 先輩ママさん…
母乳育児をしてきたママさんへ。 いま子供が生後6ヶ月です。 1歳から保育園へお願いする予定ですが 保育園では粉ミルクになります。 哺乳瓶とミルク拒否が凄くて 練習しようとしても 見るだけで嫌がってしまいます。 完…
退院してから完母です。 ミルクの試供品がたくさんあります。 捨てるの勿体無く思うのですが、飲むかは分かりませんが少しあげてみてもいいと思いますか? もしくは完母なら、逆にあげない方がいいのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
吸わせながら
母はボーッと携帯いじってたりしてもいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どのくらいで軌道にのりはじめましたか?
はじめてのママリ🔰
携帯いじりながら授乳してましたよ!
赤ちゃんは母の顔ではなくおっぱい見てるでしょうし😂
はじめてのママリ🔰
私の場合は上3人の時はおっぱい出なくて4人目で出てくれました。
ただ軌道に乗るのが遅く4ヶ月少し前でした。
それまでは授乳量が少なかったのでかなり頻回で吸わしてました。
ミルク拒否だったのもあります。。