
完母にしたいなら頻回と言われていますがずっと何分もダラダラ吸わせてるのは良くないのでしょうか?
完母にしたいなら頻回と言われていますが
ずっと何分もダラダラ吸わせてるのは
良くないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
末っ子は完母でした。
私もダラダラ吸わしてましたよ!
軌道に乗るまではダラダラ飲みでした!
完母にしたいなら頻回と言われていますが
ずっと何分もダラダラ吸わせてるのは
良くないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
末っ子は完母でした。
私もダラダラ吸わしてましたよ!
軌道に乗るまではダラダラ飲みでした!
「完母」に関する質問
私が捻くれてるんでしょうか💦 友人が何かと、「完母だからさ〜」と前置きしてくるように聞こえて、なんかイライラします😅😂 私がミルクで育てたからですかね〜。 完母で育てた母同士なら何にもきっと思わないですよね〜…
母乳量を増やしたいです。 今生後1ヶ月と1週間です。 母乳→ミルク120くらい飲んで3時間経たずに泣きます。 母乳は搾乳で30くらいしかでていません。 ミルクを80に減らしてみたら直後から大泣きで もう一度母乳を咥えさ…
妊娠初期の頃エコー中に チョコレート嚢胞があるといわれました (たしか1.3ミリのおおきさ) 産後1年、完母でまだ生理が来てなくて 産婦人科に行くタイミングを迷ってます😂 生理が来てなければ大きくならない認識でいいん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
吸わせながら
母はボーッと携帯いじってたりしてもいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どのくらいで軌道にのりはじめましたか?
はじめてのママリ🔰
携帯いじりながら授乳してましたよ!
赤ちゃんは母の顔ではなくおっぱい見てるでしょうし😂
はじめてのママリ🔰
私の場合は上3人の時はおっぱい出なくて4人目で出てくれました。
ただ軌道に乗るのが遅く4ヶ月少し前でした。
それまでは授乳量が少なかったのでかなり頻回で吸わしてました。
ミルク拒否だったのもあります。。