※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなお
子育て・グッズ

小学1年生の家庭学習を紙媒体に変更したいママさんが、市販ドリルを使っている方に質問です。学習量や時間帯、ご褒美内容、おすすめドリル、採点後の声掛け方法についてアドバイスを求めています。仕事と子育てに追われる中、上手く教える方法や子どもへの接し方に不安を感じています。

【家庭学習に市販ドリルを使用してる方に質問です】

小学生一年生の娘の家庭学習をタブレットから紙媒体に変更しようと考えています。
そこで、現在市販ドリルを使用しているお子様がいらっしゃるママさんに質問です。

①1日の学習量
②学習の時間帯
③学習後のご褒美内容
④おすすめのドリル
⑤採点後、お子様へ声掛けする際に気をつけていること
※全て回答いただかなくても構いません。

父母はフルタイムで仕事をしていて、土日はワンオペで子ども2人と過ごしています。
習い事は月2土曜に一つしていて、2年生になるともう一つ増やす予定です。
下の子が絶賛イヤイヤ期かつ甘えん坊さんなので上の子になかなか時間を割り振れてない状態です。
さらに、私自身が上手く教えられるか不安です。
最初は優しく教えられても最後は高圧的になってたりする時もあります…。
もしアドバイスなどございましたらご教授ください…。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳〜市販ワークしてます❣️今は市販ワーク+Z会(+そろばん)です☺️
ちなみに共働きです!

①1日約30分です。

②朝ご飯の後(登園前)です。

③無いです。普段のルーティンとして、するのが当たり前になってます。

④小学生向けのものは分からないのですが💦市販でもZ会は色んな種類の問題があって、良問が多く、子どものウケも良いなと感じています✨

⑤必ず何かは褒めてます☺️間違えたところを言うより、合ってるところを褒める割合を多くしてます❣️

私は、複数のワークを用意して(買う時子どもと選ぶのもあり✨)、Z会は必ずして、後はその日好きなの自分で決めてもらってます☺️

あとは、ルーティン化したかったので、やりたがっても+1〜2枚までにおさえて、コンスタントに毎日続けるように意識してました。
(やる気がある時はたくさんして、ない時はしない、、にならないように)

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

①漢字学習、ワーク等で40分程度(+別途読書)

②平日は帰宅後、休日は午前

③自由時間(タブレット、YouTube、ゲーム等)

④本人と本屋で決める。うちはパーフェクトドリルとかでした

⑤❌は付けない。間違いには可愛いスタンプを押して、間違えたものが分かるようにしてます。



今は通信教育等を足しちゃいましたが、足りないものというより、勉強のペースメーカーとして使っています。

るなお


参考にさせていただきます。
詳しく回答してくださり、ありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

小2です
①プリント3〜4枚
大体30〜60分くらいです。
②学童から帰ってきて17時半くらいからやることが多いです。 朝早起きしたらやってることもあります。
③特に用意してませんが
毎日勉強した、テストで100点、検定合格などはおこづかいでプラスしたり欲しいもの買ったりしてます。要相談です(笑)
④教科書ワークをコピーして繰り返しやるようにしてます。学校のテストは教科書ワークで十分対応はできると思います☺
あとは公文のドリルがうちの子には合ってるみたいでよく使ってます。すみっコぐらしとかお菓子のドリルとかもやる気アップするので本人と相談して買ったりしますよ☺
⑤わからなかったら一緒に考えてみようか〜調べてみようか〜って感じでやってます☺

私も教えるの上手くないですよ!
私はゆとり世代で勉強にあまり力入れてなくて…
家庭学習の仕方にも自信がなくて、インスタで家庭学習のこと調べたり、懇談の日に先生に相談したりです💦

めっちゃイライラしながらってこともあります😂
でも家庭学習の準備、丸付けなどのサポートありがとうって言ってくれます、テストでしっかり結果も出てて子どももわかるみたいです。
うちもタブレット教材を辞めて市販ドリルに移行しました。親子二人三脚といいますか、いいコミュニケーションの時間にもなってるのかなと思います☺