お金・保険 今年度住民税非課税です。1月から正社員で働き始めましたが、定額減税は… 今年度住民税非課税です。1月から正社員で働き始めましたが、定額減税は関係ありますか? 調べても調べてもさっぱりわかりません。。 最終更新:2024年7月2日 お気に入り 1 住民税 正社員 はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 6月分の源泉定額減税されていませんでしたか?💡住民税の分はご主人のほうで計算されたと思います🐱 7月2日 はじめてのママリ🔰 書き忘れていました!シングルマザーで世帯主私、扶養は子供1人のみです!! ひとり親世帯です。 7月2日 はじめてのママリ🔰 あまり深く考えなくてもみんなもらえるので大丈夫ですよ😊6月からの減税でされなかった分は給付されますし🌱減税って形か給付って形かだと思います🐱 7月2日
はじめてのママリ🔰
書き忘れていました!シングルマザーで世帯主私、扶養は子供1人のみです!!
ひとり親世帯です。
はじめてのママリ🔰
あまり深く考えなくてもみんなもらえるので大丈夫ですよ😊6月からの減税でされなかった分は給付されますし🌱減税って形か給付って形かだと思います🐱