※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりん
住まい

大阪の都会と南河内の田舎、広い家と狭い家、どちらがいいでしょうか?

大阪に住んでるんですか天王寺など都会は家賃高すぎます今は南河内に住んでるんですが田舎でまあまあ広い家に住むか都会で狭めの家に住むかどっちがいいでしょうか?

コメント

にこ

求めるものが何か?によるのではないでしょうか。
広い家がいいのか、狭くてもいいのか
利便性を求めるのか、求めないのか
など、人によって求めるものが違うので、都会がいい、田舎のがいい、は一概には言えないかと

スポンジ

南河内なら場所選べばそんなに天王寺から遠くはないですよね。
家賃の高さを考えたら天王寺まで徒歩含め電車で30分前後の距離に住むのがコスパも良いし、いろんなとこ行くにも便利で良いと思います。
都会に住んでも普段の生活ってそんなに変わらないもんだと思います。

deleted user

私はマンションより戸建て、広い家に住みたかったので南大阪に住んでます。もちろん都会ではないけど、難波、天王寺まで30分以内に行けます。子供の習い事も徒歩圏内に一通りあるので不便は感じていません😊

kitty

私は都会はなので超都市部に住んでいますが、毎日楽しいです😃❤️
教育施設も整っているので息子にも高いレベルの環境で過ごしてもらうことができていますし✨
都会オススメです!🙋‍♀️

にゃこれん

転勤族なので売ったり貸したりしやすいマンションにしました。

両実家が一戸建てで(北摂と泉州)同居予定ではありません。
親がいなくなったら売るor建て替えて住む可能性が高いので、これ以上の不動産(土地)はいらないとなり、いざとなったらリセール価値の高いマンションを買う決め手になりました。

実家の玄関から梅田まで電車で1時間かかるので、もう少し近い方が良いなと思い(進学先選びでも制限があった)、JRや地下鉄の主要駅から徒歩8分のところにしました。
今後、単身赴任になっても新大阪や空港からのアクセスもまぁまぁ良いかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

南河内に住んでいて住みやすい所だと思われるなら、田舎でのびのび暮らす方がいいかなと思います。

私も北河内に引っ越してきて割と気に入ったので、マイホームをここで購入しました。

ガラが悪い噂を後から聞いたので、少し心配はしています🤣
大阪も結構土地高いですよね💦