
1歳10ヶ月の子供が発語がなく、心配しています。長女は自閉症でしたが、発語は早かった。末っ子も心配。喃語も少ない。喋るのが心配です。
1歳10ヶ月になったのに発語がない🫠言葉が遅かったお子さんいつから話しましたか?
なんなら喃語も喃語と言えるのか…うーうーが多い😓
指差しなし、まねっこもしない。
指示も通ってない(持ってきてはできない)
心理の先生には先月相談したけど様子見るしかないと…
長女が自閉症スペクトラム、末っ子もそうなんじゃないかと疑ってます。。
長女は自閉症だけど発語は1歳半には何個はあったし、喃語はベラベラだった。
んーせわしなく動く時あるし大人しいタイプではないが…
いつ喋るの😓
- とも(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

♡♡♡
1歳半くらいのときの長男は、ほぼ話しませんでした。保育園の先生にも相談したりしていて、発達とかを心配する必要はなさそうだよ。成長がゆっくりめで、頭のなかに言葉をいっぱい詰め込んでる時期なんだと思うよ😁って言われてました✨2歳半ぐらい~徐々に話し出して、3歳半くらいから急にベラベラベラベラ話すようになりました👦今では、そんなことまで知ってるんだ~!とかちょっと静かにしてくれないかなー?って思うくらい話してます😃💦
とも
ありがとうございます😊
そうなんですね!うちも詰め込んでいる時期だといいのですが…
話せる日を楽しみに過ごしたいと思います!