
コメント

y
周りができ始めると余計気になっちゃいますよね😭
胡座かいて座ってその前に座らせて、左右前後に体制傾けては戻す傾けては戻すというのを遊びながらやると腰が座りやすいみたいですよ!
起き上がりこぼしみたいなイメージです☺️

ママリ
ずり這いはかろうじてしてましたが、お座りハイハイはまだできなかったです。
y
周りができ始めると余計気になっちゃいますよね😭
胡座かいて座ってその前に座らせて、左右前後に体制傾けては戻す傾けては戻すというのを遊びながらやると腰が座りやすいみたいですよ!
起き上がりこぼしみたいなイメージです☺️
ママリ
ずり這いはかろうじてしてましたが、お座りハイハイはまだできなかったです。
「発達」に関する質問
お祭りでたまたま前に席をとっていたご夫婦が義実家のご近所さんで、久々だったので挨拶したら「お嫁さんなんか大きくなったのね笑」って含み笑いで言われてしまいました。 間違いなく太ったんです...。わかってます。 …
妊娠してから協力的な夫 育休も1年取るし、楽しみにしてくれるのはわかるけど、めちゃめちゃ細かくて正直しんどい、、、!! 「スーパー行ったらお腹張ったよ〜」とかいうと、「お腹張ってる時って赤ちゃん苦しいだよ。…
4歳1ヶ月発達ゆっくり息子との会話がつまらない,… 私がよく「危ないからやめて」って言ってるせいか 〇〇したら 血出ちゃう ✕✕したら 血出ちゃう △△したら 血出ちゃう って似たようなこと繰り返し言ってくる すんげー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たいやき
そーなんです・・・
児童館とか言ってもほとんど首が座ってる子ばかりで、支えてないといけないのうちだけだ・・・と思ってしまって
なるほど!
やってみようと思います!