※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Roa
妊娠・出産

生まれてから一歳現在までずっと夜泣き、つらい

生まれてから一歳現在までずっと夜泣き、つらい

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳で起きる感じですかね?
それとも、意味もなく泣いてますか?😵‍💫
ぐっすり寝られないの辛いですよね😢💦

  • Roa

    Roa


    今気づいてすごく返信遅れてしまいました、ごめんなさい💦

    ご飯もほぼ何も食べないのでお腹空いてるのかもしれないです😭
    食事の方でも悩むことばかりで難しいです😭😭

    • 7月4日
はじめてのママ🔰

ほんと辛いですよね😭
1番上がそれだったけど、夜間授乳なくなったらいっきに寝てくれるようになりました!

  • Roa

    Roa


    今気づいてすごく返信遅れてしましました、ごめんなさい😭😭

    一回試して、夜泣きが減ったのですが熱を出して1週間何も食べなかったので授乳してたらまた戻りました😭😂
    熱を出す前から今もですが食事をほぼ取らないのでお腹もすいてるんですかね😭😭

    • 7月4日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    お腹空いてるあるかもですね😭
    うちも末っ子今現在、夜の食事量で夜中起きる回数違います😩
    だからしっかり食べてほしいけど、なかなか思うようにいきませんね😩

    早く寝れるようになって欲しいですね🥺

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

わかります😭

うちは上の子が生後半年には21時7時で寝てくれてたので下の子は一歳過ぎまで4時間おきのミルク+その間にもほぼ毎日夜泣きで本当に辛かったです😭

上の方と同じく、一歳2ヶ月で卒ミしたら一切夜泣きなくなって今は朝まで寝てます!まだ断乳していないのであれば変わるかもしれないです🥺

もうしているのであれば蒸し暑さとか、昼間活発に遊びすぎて脳が疲れすぎちゃってるとかもあるかもしれないですね😢

なんにしても毎日毎日じゃこっちの体力も持たないですよね😭

  • Roa

    Roa



    すごく返信が遅れてしまいました、ごめんなさい💦

    やっぱり断乳ですよね😭😭😭😭
    ほぼご飯を食べなくて授乳回数も多くて、授乳してるからご飯も食べず?で悪循環です😭やめたいです😭

    活発な子でずっと動いてるのでそれもあるかもしれないです…

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり赤ちゃんからしたら慣れた味だしスキンシップもできるし断乳って大変だと思うけど、いよいよ本当にお腹が空いたら食べないですかね🥺

    どうしても難しかったら保健師さんやかかりつけ医師に夜泣きと断乳について相談してみたら色々なやり方教えてくれるかもしれないです🥹✨

    睡眠取れないと怒ることじゃないのにイライラしちゃうし体も不調が出てくるし辛いですよね😢

    • 7月5日
  • Roa

    Roa


    家にいるとずっと飲んでて、心の安定剤になってると思います😂

    相談考えてみます!
    ありがとうございます😭

    • 7月5日
deleted user

辛いですよね😭

うちも下の子の今でも続いてます。
今も起こされました😅

  • Roa

    Roa


    すごく返信遅れてしまってごめんなさい😭😭

    って書いてる今も起きました…お互い頑張りましょう😭コメントありがとうございます🥲

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ〜😁

    いつかは終わると信じてお互い頑張りましょう😭
    眠れる時に少しでも寝てくださいね🥺❤️

    • 7月5日
  • Roa

    Roa



    ありがとうございます😭

    • 7月5日
ゆしママ

うちもです💦
最近は泣いても添い寝したらすぐに寝てくれるようになりましたが😓

  • Roa

    Roa


    すごく返信遅れてごめんなさい🙏🏻

    人間睡眠って大事なんだなぁと子供産んで実感しました😱😱😱

    • 7月4日