※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援級では、どの教科を受けるかは学校によって異なりますか?

支援級に入った場合、何の教科を支援級で受けて何の教科を他のみんなと一緒に授業を受けるのでしょうか?
学校によって違うのでしょうか?

コメント

はる

国算は支援級、他は交流級です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ちなみにですが、給食や休憩時間(外や体育館に行かない場合)は支援級にいても良いのでしょうか?

    • 7月1日
  • はる

    はる


    給食は交流級ですが、うちは慣れるまでは支援級で食べてたし、大丈夫だと思います。
    休み時間も支援級にいても大丈夫です。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!良かったです✨
    教えていただきありがとうございます☺️✨

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

学校によって違いますが、支援級の情緒クラス(知的障害のない子のクラス)の場合は国語算数が支援級、知的クラスの場合は本人の状況に合わせて何の授業を支援級で受けるか選ぶ、という感じが多いと思います!
息子は情緒クラス在籍で朝の学習の時間と、国語、算数を支援級で過ごしていて、給食は交流級、休み時間は本人の好きな方で過ごしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    発達障害だけでなく色々あっての支援級なので、一番本人が怖がっている休憩時間が支援級で過ごせるのでしたら安心です✨

    • 7月1日
もこもこにゃんこ

それはうちの学校は相談してきめますよ😊

mihana

息子の学校は基本は国算の時間ですが、支援級独自の学習時間もあるので支援級時間はわりとあります☺️
今だと水泳を交流と支援と両方の時間で枠をとってくれていたり…
畑で植物を育てる時間があったり…

長い休み時間は支援のお兄ちゃんと過ごしたり交流のお友達と過ごしたりと様々です!(5分休憩はトイレやお茶、教室移動のみです。)
給食はまだ支援級で食べています🙆
国算以外の授業も子どもに合わせてくれると聞いています。(音楽も音が嫌であれば別室ありなど。)

あづ

知的だと勉強教科は支援級みたいですが、情緒クラスは国語と算数が支援級。
朝の登園は毎日支援級。給食と掃除は週1回必ず支援級で過ごす日があると説明されました🤔

本人が交流級にいるのが難しいことがあれば理由を聞いて支援級の教室に行ったり。その子や状況に合わせて変わることもあるみたいです😌
例えば聴覚過敏で話し合いのある授業が辛いとか。
給食が支援級の教室じゃないと落ち着いて食べられないとか。