
コメント

みみみ
それは辛いですね💦
5ヶ月から始まった感じですか?
うちはまだなので、いつから始まるのかヒヤヒヤです😭

ママリン
うちの子も2.3時間おきです😱
最近(8ヶ月です)少し長くなって来ましたぁあ〜😭👏🏼
-
たこすけ
ママリンさんも苦労されてるんですねー😭
赤ちゃん本人も泣かずに朝まで眠れれば楽だろうに…😭笑
頑張りましょ〜😭✨️- 6月30日
みみみ
それは辛いですね💦
5ヶ月から始まった感じですか?
うちはまだなので、いつから始まるのかヒヤヒヤです😭
ママリン
うちの子も2.3時間おきです😱
最近(8ヶ月です)少し長くなって来ましたぁあ〜😭👏🏼
たこすけ
ママリンさんも苦労されてるんですねー😭
赤ちゃん本人も泣かずに朝まで眠れれば楽だろうに…😭笑
頑張りましょ〜😭✨️
「夜泣き」に関する質問
《生後11ヶ月》 もうすぐ1歳になります👶 いまだに夜泣きする、夜通し寝ない赤ちゃん いますかーー?🫠アツマレーーー🥱 新生児からいままでずーーーーっと 1回〜ひどくて10回くらい起きてるけど 最近またひどくなってき…
早く生まれてきて欲しい気持ちもあるけど (妊娠期間中がしんどすぎるから) 産まれたあとの新生児期の大変さを知ってるからこそ 複雑な気持ちがある😅 新生児期あっという間だけど、夜間授乳3時間起き授乳に夜泣き、本当…
付き添い入院一泊だけなのに疲れた〜 夜泣き始まってて連日寝不足な中付き添ったからほんとに疲れた… 子どもが一番大変なのはわかるけど親も疲れた。 実母と旦那いるから任せて寝て良いかな。 旦那が実母に甘えて2階で仕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たこすけ
いえ、新生児の頃から寝る子ではなく、3~4ヶ月の頃も3時間おきとかが当たり前でした😭
が、ここにきて2時間寝るかどうかで…さらに短縮するんかーいと😭声も大きくなってきたので一緒に寝てる上の子たちが起きてしまうので放置できず😭
みみみ
声大きくなると辛いですよね😭
耳がキンキンしておかしくなるかと思います💦
うちもいまだに3時間おきなのですが、それ以上に短縮されちゃうのですね😭
たこすけ
寝かしつけはいらないのになぜ泣くのか😭
2番目の子はよく寝る子だったので今回も寝るだろうと油断してましたーーー😅
みみさんの子はどうか順調に睡眠時間が伸びていきますように😭✨️
みみみ
寝かしつけいらないの羨ましいですけど夜泣きは大変ですね💦
寝かしつけも夜泣きもなければ神赤ちゃんですよね😂
うちは夜泣きはないけど1人で寝られないので永遠に抱っこです…
夜泣きもなくて、1人で寝られるようになることを祈るばかりです😭
お互いに頑張りましょうね😭
たこすけ
次男がその神赤ちゃんでした😂
エンジェルを産んだのかと思いましたが、3歳の今、デビルです😈
上手いことできてるんですね😂
今しかないこの時間を、楽しみながら、時には苦しみながら、頑張りましょう✨️