
5歳の年長さんが月1〜2回風邪を引くのは多い方でしょうか?他の子より風邪を引く回数が多いのか気になります。
5歳の年長さんで、月1‥多くて月2で風邪引くのって多い方ですか?
年長さんだともっと風邪引く回数が少ない子の方が多いんですかね‥💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちもそのくらいです😊働くのは諦めてます😂

はじめてのママリ🔰
小学生になっても減らない子は減らないので個人差だと思いますよ😌お母さんが同じ職場且つ子どもも年が同じで学校も同じですが二年生の今でも毎月2.3回は体調不良で休ませておられます。(なので仕事も休む)
うちはお兄ちゃんが年長から二年生のいままで完全皆勤で全然病気してません。
下の子は2ヶ月に一度くらいのペースで風邪は引いてます。
ちなみにわたし自身も保育士してますが、病気しない子はしないし、体調崩しやすい子は崩しやすい。色々ですね。
-
はじめてのママリ🔰
個人差が大きいんですね😭
こんなこと聞いて申し訳ないんですが、体調崩しやすい子ってアレルギーだったりアトピーだったりする子が多かったりしますか😭?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーだから、アトピーだから、は、あまり思いませんね🤔なにもない子でも体調は崩しやすい子いるし、卵乳アレルギーで毎日元気に来てる子もいますよ😌
勝手な偏見ですが、やはり良く食べる子は元気な子が多いです。- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😭✨
アレルギー持ちなので、そう言うのも関係あるのかな‥と思ってしまってたので😭💦
よく食べてよく寝る子は育つって言うほどですもんね🥹✨- 6月29日

はじめてのママリ🔰はちころ
うちはめったに引かないです!
今年に入って風邪とか熱って1、2回くらいだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭✨
体が強いお子さんなんですね🙆♀️✨
また体力つくと違ってくると思うので、その時期まで頑張ります😭✨- 6月29日

ちゅん🖤
年長の頃は月1は風邪ひいて、小児科、耳鼻科通ってましたよ🤣
私も年長さんになったら減るもんだと思ってましたが全然で、普通の風邪プラス、胃腸炎、アデノ、溶連菌、インフルなどなど、、、しょっちゅう仕事休んでました😇笑
-
はじめてのママリ🔰
小児科さんと耳鼻科さんだと、小児科さんで診てもらって、鼻水が辛そうなら耳鼻科さんで吸ってもらうような感じですか😳?
感染症とかもやはりなりますよね‥。
うちも兄弟揃って手足口病治ったと思ったら、上の子がまた熱出したので💦
もうエンドレスすぎて‥😂- 6月29日
-
ちゅん🖤
鼻出てる時は基本耳鼻科行って吸ってもらってます!小児科より耳鼻科の薬の方が効くんですよね😂
ハシゴする時もあります!
うちは流行りの感染症にかかるタイプなので治ったと思ったらまた違う感染症になるって感じでした😂
きょうだいがいるとエンドレスですよね😇笑- 6月29日

mizu
多い方かなとは思いますが、そういうお子さんもいますよね💦
うちの5歳息子は、めちゃくちゃ体調崩す時期と全然崩さない時期とでムラがあります😂
今年に入ってからはまだ発熱1日(溶連菌)だけですが、これは珍しいほうです!
ちなみに超絶偏食です。
なので食はどうにもならないので、睡眠と、たくさん日の光を浴びることは意識しています。

ちい
全く一緒です!笑
月1、多くて月2回は風邪引いています😅
治ったと思った数日後鼻水を垂らしていたり怪しいなと思うと熱が出てきます😅
はじめてのママリ🔰
安心しました😭✨
4月から働き始めて環境の変化も大きいかもしれませんが、正直またか‥って感じだったので😭💦
ままり
うちはもう小さい頃からずっとなんですよね😅
上の子は低学年ですがやっぱり月1回は休んでいるように思います。
特に週末は疲れが出てきつくて気持ち悪いと言って休みがちです😅小柄でランドセル背負って歩いているし、体力的なも仕方ないのかなぁと思うことにしています💦