![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母にプレゼントをしたいと相談したら、現金を要求された。義母の態度に困惑し、夫もサポートしてくれない。
先日のゴールデンウィークでの帰省のこと。
前提に両実家とも遠方のため、帰省は年4回程度。
旅費はお帰省土産含め毎回4〜5万の出費があります。
義両親は、私たちが帰省すると外食や地元のテーマパークに連れて行ってくださったりします。
そこで、帰省中にたくさんお世話になったので、何かプレゼントしたいと夫と相談することに。結果、以前より義両親から飼っている高齢のペットが、自分たちの外出中に何かあったら心配との声があったので、ペットの見守りカメラをプレゼントしようと手配しました。
すると義母が「見守りカメラはいらない。(私たちにお金をたくさん使わせて)申し訳ないと思うなら、少し現金でいいからちょうだいよ!」と言われました。
以前から義母はデリカシーのない人間とは思っていましたが、流石にドン引きです。。
こちらだって、帰省のたびにそれなりの費用がかかっている。なのに、「私たちに申し訳ないと思うなら…」とわざわざ口に出すところが残念でなりません。
みなさんの義母さんはいかがですか?こんな感じでしょうか?
夫は私に対してモラハラ気味で、そのことを相談しても絶対に息子の肩をもち続ける義母でもあります。。
なんだかなぁーっと、悲しいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かにデリカシーがなく、何も考えずに思ったまま発言してるんだろうなぁと思います😅
まぁ、カメラ貰うより現金がいいって気持ちはわかります。
わかりますが!!でも、お金より気持ちを汲んで欲しいというか💦
じゃあこっちだって、「行くのにお金かかるから行くの減らしたらお互い出費減るからいいですよね!」って言いたい!!
正直なところ、義母の発言を聞くと「やってあげた」気持ちが強いんだろうなって感じてガッカリです。
息子夫婦が来てくれて嬉しいからやってたんじゃないんかい!!
うちも両家とも遠方で行くと5万前後かかります。
帰省は当然だと思ってる感じなので、基本割り勘です。
外食は出してくれたりもありますが、こちらが出す時もあります。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
外食でも何でもお会計の際に「ここでは、お金を出させてください」と何度も声をかけるのですが断固拒否され、ならばカメラをプレゼントしようとなったのです💦
だから余計に「申し訳ないと思うなら…」の一言にドン引きしてしまい、人として全く尊敬できない存在となってしまいました😔
はじめてのママリ🔰
うーわー😨
だったら素直にお会計の時に甘えろよって思いますね!