※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がアンパンマンを見たがって泣いている。依存症のようで心配。どうしたらいいか。

アンパンマンが見たいと泣き叫んで。
久々にイライラ、
1時間以上泣いてるので今見せてしまいました。
なんか依存症みたいで怖い。
どうしたらいいのか。

コメント

ます

うちもYouTube含めてそんな感じになること多々です。アンパンマンではないですが…

見せないと決めたら見せない。
この時間は見る時間じゃないと決めたら見せない。
私はそれを貫き通してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せなかったら泣き叫びませんか?🥺

    もー耳塞ぎたくなるくらいでした💦

    • 6月29日
  • ます

    ます

    そんなのは無視です。
    そこで折れたら味しめちゃうので。
    おやつやジュースも 
    そうなりがちですよね。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!
    強い心で挑むんですね!
    疲れて泣きやむのを待つ感じです?

    • 6月29日
りんりん

うちも全く同じでした!その時は私も怖かったです🥲
でも大丈夫です。満足してブームが去ったら必ず終わります。
そんなに好きなのー😆くらいで構えて良いです。アンパンマンのおもちゃなど買ったり一緒に楽しんでください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですか🥺
    なんかテレビ依存症かと思って怖くなりました💦
    いつ頃おさまりましたか?

    • 6月29日
  • りんりん

    りんりん

    2歳くらいまで暇さえあればアンパンマンでした。笑
    外遊びやお出かけ食べることなど何か他に好きなことありますか?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね🥺
    あります!
    お外も好きだしお絵描きも言ったらアンパンマンよりそっちなのですが
    寝る前にアンパンマンと言われることがおおくて💦

    • 6月29日
  • りんりん

    りんりん

    それなら全然大丈夫だと思います!!ただ寝る前は見せたくないですよね🥹絵本とかに上手く変わると良いですね!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい🙇‍♀️
    色々とありがとうございました✨

    • 6月29日