※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可外保育園に入るか、待つか迷っています。他の保育園を探すべきでしょうか?待つべきでしょうか?

保活激戦区です。認可保育園の待機児童で、その間認可外保育園も数件見学をしました。
認可外でも待ちがある場合、申し込みをしても結局待ちになるので意味ないでしょうか?

認可外に入ったら加点になるため探していますが、最初に申し込んだところは3名ほどいるとのことでした。

来年4月に認可保育園に入れたいのですが、認可外に入れずに申し込むか、認可外に入って加点付きで認可保育園に転園するか、という魂胆です(加点なしでは厳しいですが💧)


今の時点で認可外に待ちがあったら、他の空いているところを探すべきでしょうか?

それとも、このまま空くまで待っていてもいいでしょうか?
ちなみに申し込んだ認可外は、自宅から徒歩5分ほどで園内や先生も良さげでした。
他のところは徒歩15-20分はかかり、これから見学予定です。

コメント

はぐ

昨年9月から待機していて、今年4月も落ちたので認可外に入れて、6月に認可に転園できました🙋第一子で、他に加点をつけられなかったので、認可外に通わせないと厳しかったです💦

私は4月には確実に仕事復帰したかったので、昨年12月に、空いている認可外を仮抑えしていました☺️いくつか見学しましたが、空きが出た場合だけ連絡します、と言われる園は空かない可能性が高いかなと思ったので💦