※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年少クラスの子供が友達から泥棒ズボンと言われて嫌がっています。先生に話すべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

年少クラスです。
今日お迎えに行くとお友達に泥棒ズボンと言われたからこのズボンは嫌だと悲しげに話してくれました。
黒白ボーダーのやつです。僕は泥棒じゃないのにと
友達同士のことだし曖昧な部分もあるかもしれないので先生には話すか迷ってます。みなさんならどうしますか?先生には注意されてみたいですがその子は

コメント

あおい

今回が初めてで、先生にも注意されてるなら
こちらからは特に何もせず
子どもの気持ちに共感して様子を見ます💦
今後も何度も続いたりするようなら
先生に相談します!

まま

うちなら話さないです!!

はじめてのママリ🔰

こんにちは☺︎☺︎

そのお友達は囚人服、と言いたかったのですかね😂

私なら、囚人服とネットで検索して
捕まった人が似たお洋服を着ているから泥棒ズボンと言われたのかもしれないね、とまずは心のケアをします😌

あくまで、服が似てるから!あなたのことを泥棒といっているわけはないからね、と諭します🤣

なぜそう言われたかを説明した上で、それでも気になる(泥棒ズボンに見られることは事実なので💦)なら、今度からこの服着なくていいよ!こういうの、ママも買わないね!と悲しいことがまた起こらないように予防します🥲

先生には、友達に泥棒と勘違いされたことが悲しかったようで…とは一応伝えますが、園での対応は求めません🙏

説明したことを子供が理解したかどうか、まだ引きずっているのかどうかの状況だけお知らせします🌬️

ちゃみ

履かせるのやめちゃいましょう!ブランドのものならちょっと惜しいですが……
私も子どもの頃、千鳥格子のズボンをゴルフパンツとバカにされて嫌になった経験があります😣

……けど、ボーダーを囚人服と判断できるそのお友達も知識がすごいですね😳

るいん

かわいそうにぃ、、
もう履かせないですかね!

先生に泥棒ズボンと言われて悲しんでました、、とだけ伝えますかね!

色んな子いますもんね、、

ママちゃん

結構あるあるだと思いますが、
自分の子供が悲しんでるのは心が痛みますね。。
可能であればもうそれはお出かけ着とか公園着にして園には履かせないです!!