※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが急に甘え泣きをする理由や後追いについて相談しています。赤ちゃんが隣にいると泣くのは後追いの一種かもしれません。

生後9ヶ月
そばにいるとなくようになりました😭

大人しく遊んでて、私が隣に行くと急に抱っこを求めるようにうーうーと甘え泣き?のような感じになります、、

まだ後追いという後追いはなかったのですがこれって後追いなんでしょうか?😭

うかつに隣に座れません、、笑

後追いってそばから離れると泣く感じですよね?😂
そばにいると泣かれるのはなぜでしょうか、、

ちょっとしんどくなってきました、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

眠くなったりとかお腹すいたりとか何か要望があってママーってなるのかな?可愛いですけど、ご機嫌に遊んでてくれていいんだよってなりますね😂
後追いはそばから離れると泣いたり追ってきたりする感じですよね!

  • ママリ

    ママリ

    何かしらの要望を伝えてるのでしょうかね😭!!

    離乳食の後とか満たされてるはずなのにううーーと半泣きされます😂😂

    今だけだと思って付き合いたいと思います…😮‍💨

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

後追いもありますし、
ぱぱとご機嫌に遊んでたのに、私の姿を見ると泣いて抱っこ〜とくることもあります笑

なんなんでしょうね😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりありますか?!
    同じでなんだか安心しました🥹
    ママ=甘えられるって思っているのでしょうか?笑
    お願いだから良い子に遊んでくれ〜と願うばかりです…笑

    • 6月29日
くまま

分かります😂長女ちゃんの時の後追いはママが見えないとすぐに泣いて跡をおってきていたのですが…

次女ちゃんは離れても気が付かずに遊んでることがあるんですが、目が合ったり近づいたりすると思い出したかのように甘えてきます😂

ママリさんのお子さんもいなくても遊べるけど、やっぱりママがいると甘えたくなるんじゃないでしょうか?☺️可愛いですね🥰
私はそれも成長の過程だと思うようにしてます✨️(ちなみに次女ちゃんはパパにはしません)ママにしかしないでこの愛情表現可愛いーって1人で堪能してます☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて安心です😮‍💨

    逆後追いみたいな感じですよね😂さっきまでいい子に1人で遊んでたのに、ママ見ると思い出したかのように泣かれます😂

    やっぱり甘えたい時期ですよね…!!今だけと思ってたっぷり堪能しておくことにします🥹✊

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も最近そうですよ!
ひとり遊び中にそばに行くと「ママ発見!」って感じですがり泣きします😂
なので静かな時は身を潜めてます(笑)

家事すると後追いもするので大変です💦