

はじめてのママリ🔰
人見知りだと思います。眠い時はママがいいんですね😊

ままり
うちもです。眠い時はママ以外絶対NGです。

るる
人見知り始まりますよね!
うちの子も眠い時は実母の顔みて泣きます😂
はじめてのママリ🔰
人見知りだと思います。眠い時はママがいいんですね😊
ままり
うちもです。眠い時はママ以外絶対NGです。
るる
人見知り始まりますよね!
うちの子も眠い時は実母の顔みて泣きます😂
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月から離乳食を始めたので、3ヶ月経ちました。が、一度柔らかくした野菜をあげたときに吐いてしまったのが怖く、形のある食材はBFに頼りっぱなしで、自分で作る分はブレンダーで調理をしています💦とは言え、そろそ…
上の子が85.3cm、11.4キロで昨日3歳5ヶ月検診で、一度代謝内分泌の先生に診てもらいましょう、どうですか?と紹介状をもらいました。 生後5ヶ月から成長曲線を下回っていて様子を見ていましたが、とうとうです 。 周りの…
生後5ヶ月のわんこのお留守番ですが、週末子供と出かけるのですが公園なので連れて行ってあげようかなと思います。 しかし電車移動なのでキャリーなのですが、まだ5ヶ月じゃ疲れちゃいますかね💦 それならお家でケージで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント