※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に連絡帳がない方、経験者いますか?3才以上でも連絡帳がない園があるそうで、困ったことはどう伝えるべきか気になります。

連絡帳がない園に通っている方、通っていた方はいらっしゃいますか?
保育士さんでそういう園で働いていた方がいらっしゃったらお話もお聞きしたいです( ; ; )

3才以降は連絡帳がないって言われたのですがそれって実際どうなのかな?と思って…
困ったこととか気になることを連絡帳に書くのかと思っていたのですがそういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してます。
未満児は連絡帳あります。
3歳児から連絡帳ないです!

困った事があれば保護者から保育士に朝や帰りにお話があったりその逆もあります。
トラブルになった時は必ず保育士から保護者に口頭でお話します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    保護者としてはないのは負担がなくていいなって思いますが、保育士さん目線で連絡帳がないのってメリットだったりしますか🤔?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書く時間が省けるメリットはありますね。
    3歳児からだと人数も増えるので1人で全員分や2人で手分けするのも大変ですし。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    その分目が届かなくなるのも困りますし💦
    以上児さんクラスは連絡帳ないこと多いですか🤔?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の園では連絡帳ないですがほかの園があるかないかは分からないです。

    ただ3歳児はあっても4歳児5歳児がないという園もあると思います。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になりました(﹡ˆᴗˆ﹡)

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

娘の通う園は3歳以降、連絡帳無かったです。
お昼寝がなくなるので、子ども達から目を離して連絡帳を書く時間がなくなりますという説明でした。

どんなことをしたかは娘が話してくれましたが、よっぽど気にしていただかないといけないお願いがある場合はお手紙書いて持たせました。

お話が必要なお子さんは、保育時間外にお電話があったそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳以降ってお昼寝ないんですね!?
    お手紙いいですね!!
    話してくれない子だと心配になりますが仕方ないですよね😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちの職場の園は5歳児までありますが、我が子の園は以上児からないです☺️✌️

困ってることなどあれば朝の先生にお伝えしたら、担任から帰りなどに報告があります。正直連絡ノートって悪いこと書けないし、大事なことなど言葉ひとつで受け止め方全然違うから結局口頭でのお話になるんですよね🤔

例えば口頭で説明しにくい、話してると言いたかったことも忘れてしまう!などもあると思うのでその時は紙に書いて渡せば良いかなと思います!わたしも何個か聞きたい時は紙に書いてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!!
    結構ない園も多いんだなってわかって安心しました😊
    そんなに気にすることじゃないんですね✨
    ありがとうございます!

    • 6月28日
👩🏼

長男が通ってる保育園は
2歳まで連絡帳ありで、3歳から連絡帳なくてその代わりに、毎日出席確認するシール帳があって何か朝連絡事項があれば、シール帳にメモ紙挟んで先生にお伝えしてます!

いつも14時ごろに今日活動した内容がメール配信して教えてくれます。
帰りは話す時もあればさよならの挨拶だけして帰る時もあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メールで教えてくれるの安心ですね🥺❣️
    ありがとうございます!

    • 6月28日
  • 👩🏼

    👩🏼

    転園前の保育園も3歳以降は連絡帳がない保育園だったので、最近の保育園はそういう園が多いいんだなと思いました🥺

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨
    安心しました(﹡ˆᴗˆ﹡)
    ありがとうございます✨

    • 6月28日
mm

私も最初は不安になりましたが、聞きたいことは聞くし確かに必要ないなって思うようになりました😊✨
子供も成長につれて園での様子教えてくれるので何とかなってますよ✋
書く時間よりも関わって欲しいとも思うので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね!!
    ありがとうございます😊✨

    • 6月28日