※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuria
家事・料理

牛肉の代わりに豚肉や野菜を入れるとボリュームアップできます。他にはじゃがいもや玉ねぎがおすすめです。

カレーのかさまし具材

夫が関西出身でカレーは牛肉!というので牛肉にしてますが高いです。
豚肉なら同じ値段でもたくさん入れられるのに、牛肉だとちょっと物足りない気がします。
牛肉のほかに何を入れたらボリュームアップしますか?
みなさんの工夫を教えてください。

コメント

りつき

野菜を山のように入れてます。
カレー箱1つ作るのに、肉1パック、じゃがいもと玉ねぎ4つ、人参2本エリンギ1パック…別添にブロッコリー1つみたいな感じで😅
後は薄い牛肉で300gより塊の牛肉250gの方がお肉食べた!って感じやすいようなので、出来るだけ大きい肉を選んでます。

  • Yuria

    Yuria

    コメントありがとうございます😊
    噛みごたえのあるお肉だと確かに食べた!という感じがしますね✨
    野菜もエリンギとか今度足してみます♪

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

夏野菜 カボチャ、ピーマン、ナス を入れたらかさましにもなるし野菜が溶けてめちゃくちゃ美味いです🫠

  • Yuria

    Yuria

    コメントありがとうございます😊
    聞いただけでとっても美味しそうです!
    カボチャを入れたことがないので、今度試してみますね✨

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

牛肉高いですよね🥹
我が家は豚肉、鶏肉が多いです😂かさ増しとしてはお野菜を多めに入れることでしょうか🤔定番のじゃがいも、人参、玉ねぎとか、あとは冷凍ブロッコリーとか入れてます😊
お友達の家でいただいたとき、ウインナーが入ってることもありました😊

  • Yuria

    Yuria

    コメントありがとうございます😊
    牛肉縛りだと気軽に作れないので、たまに豚肉や鶏肉のカレーも作ろうと思ってます笑。
    ウインナーを入れるのも良いアイデアですね!子どもが好きそうです✨
    ブロッコリー入れたことなかったので、次回試してみます♪

    • 6月28日
そら

野菜を大きめに切って噛む回数を増やす
トッピングにカツや目玉焼き、カレーの具材とは別にグリル野菜(トースターで焼くと簡単です)を乗せる

とかですかね☺️

  • Yuria

    Yuria

    コメントありがとうございます😊
    噛みごたえがあると食べたって感じしますよね✨私の実家はいつも野菜溶けちゃってるって感じのカレーだったので😂、今度大きめにカットしてみます!
    トッピングもバリエーションがあって良いですね♪
    グリル野菜を乗せるの試してみたいです🤤

    • 6月28日
ゆぴまま

大阪の者です☺️
ご主人ひき肉もダメですか?
それか「今日はチキンカレーね🍛」とか…(笑)
多分関西の人って『カレーに豚肉』が苦手な人が多いので、ご主人も「豚肉以外なら大丈夫!」とかないですかね?😂

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    ちなみにカレーに豚肉が入ってるのは苦手なくせに、カツカレーは好きです!(笑)
    なのでカツカレーにするとか…?😂

    • 6月28日
  • Yuria

    Yuria

    主人も大阪出身です!
    コメントありがとうございます😊
    カレーに豚肉が入ってるのが苦手なんですね😂
    でも確かにカツカレーは好きで食べてます😂😂
    最終手段は今日はチキンカレーよ〜🍛です笑。
    ひき肉のカレーは前に出した時普通に食べてたので大丈夫だと思います🙆‍♀
    色々とアイデアをありがとうございます✨

    • 6月28日