※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中学受験について、早めの塾通いが必要かどうか気になります。情報を教えてください。都内での受験率が高い地域です。

中学受験ってやっぱり早くから塾に行かないとだめなんですかね?
子供の出来次第でしょうか?ご自身のお子さんや、周りの子など情報教えていただきたいです。
ちなみに、都内で中学受験率が高い地域です。

コメント

那須

3年生までは公文や学研などで基礎力をつけておき、4年生から中受用の塾に行くという方が多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。4年生からですか🤔
    そろばんはやってますが、学童に行ってるので、帰ったら宿題チェックが精一杯で、自宅学習できる時間が見つかりません😅

    みなさんどうやって時間作っているんでしょうかね?
    それとも受験する家庭は専業が多いのでしょうか?

    • 6月28日
3兄妹ママ

大手の中学受験塾は小3の2月(新4年生2月)スタートがスタンダードです。
低学年のうちは、家庭学習の習慣をつけることが1番かと思います。その中で計算、漢字は小6の範囲まで終わらせるのが理想かなと思いますが、市販のドリルで充分だと思います。

長男がスタンダードに今年の2月から入塾しています。それまではやはり市販のドリルで家庭学習を進めていました。長男小学校も中受率が割と高いですが、半数以上の子が2月から通塾を開始しています。低学年から通塾している子の方が少数派でしたよ。公文やってる子もそんなにいなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年生の2月がスタンダードなんですね。
    学童に行っているので家庭学習は宿題が精一杯で、時間が作れる気がしません(私の😅)

    フルタイム共働きでは受験のサポートは弱いでしょうか💦?受験世帯は専業が多いですか?

    ちなみに、二人私立に入れるとして、世帯年収どれくらい必要だと思いますか?

    • 6月28日
  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ

    私の周りの中受予定の子は我が家も含め共働き世帯が圧倒的に多いです。専業主婦の方が少ないと思います(どちらかといえば専業主婦の方のご家庭の方が中受しない印象です)
    塾によって親のサポート具合は違うと思います。もしサポートが難しそうであれば、塾の宿題等の面倒見がよく、自習室などが完備してある塾を選ぶと良いかと思います🤔

    収入に関しては、正直よくわかりませんが、最低でも1000万以上は必要なのではないでしょうか。

    • 6月28日