※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キッチンの水道水が気になり、浄水で氷を作る方法について相談しています。お水を買うか、浄水を沸騰させてから使用するか迷っています。

キッチンの水道を浄水にしてそのまま氷を作っています。
水道水に有害な物質が一定数の濃度以上検出されているとかで、今まで通りでいいのか気になっています。

スーパーでたまにお水を買うので、その水で作るか
浄水の水を沸騰させて白湯にしてから作ってもいいのかな。

大阪在住です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそういうの気にならないタイプなので普通に水道水使ってます。
何を使って製氷してるのかにもよりますが、自動製氷機なら水道水が推奨されてます。
以下ネットより抜粋

一般的に自動製氷機を使って自宅で氷を作るときは、水道水をそのまま利用するのがおすすめです。 水道水には、殺菌効果のある塩素が入っているため、浄水フィルターの腐敗や劣化の具合を抑えることができ、保存性にも適しているからです。

以上

その他の製氷方法だとしても、水道水の物質を除去するための浄水なのでは?
フィルターとか通してるんですよね?🤔
だったらそのままでいいし、フィルターを高性能なものに変更できるならそうすれば解決すると思います。
どうしても気になるならミネラルウォーターなり沸騰させるなりしたらいいですけど…

まぺ🔰

昨日テレビで有害な物質、PFASがニュースで取り上げられてたのを見ました😣
それを除去できるタイプの浄水器もあるみたいですね🤔
お使いの浄水器がどの様なのか一度調べてみてはいかがでしょうか?

それと、冷蔵庫に付いている自動製氷機はスーパーとかにある天然水を使うとミネラル分が多くて詰まったり故障してしまうので、控えた方が良いと思います🥺

個人的には浄水器の水を製氷皿に入れて、氷を作るのが1番安全で良いかなと思います😊

わんわん

冷蔵庫の自動製氷機は水道水しかダメなので、浄水ですらない普通の水で作ってます。
子どもの水筒に毎日入れる分は別で浄水使って凍らせています。
大阪の高度浄水処理を信用しているのと浄水器も信じてそうしています🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ

うちも自動製氷なので、浄水使うとカビが生えちゃうので水道水で作っています。
海外に比べて、日本は水道ひねって安全な水が飲めることが本当に私はありがたいと思っているので、あんまり気にせず飲んでいますよ◎